住吉神社(すみよしじんじゃ)は、山口県下関市にある神社である。式内社(名神大社)、長門国一宮で、旧社格は官幣中社。大阪の住吉大社、博多の住吉神社とともに日本三大住吉の一つとされている。大阪の住吉大社が住吉三神の和魂を祀るのに対し、当社は荒魂を祀る。本殿は応安3年に大内弘世により造営されたもので、国宝に指定されている。5つの一間社を合の間とともに一列に連ねた九間社流造で、中央の第三殿の前に拝殿がある。拝殿は毛利元就の寄進したものであり、現在は重要文化財に指定されている。
| 住所 | 下関市一の宮住吉1-11-1 |
|---|---|
| 電話 | 083-256-2656 |
| FAX | 083-256-2656 |
| HP | http://www.tip.ne.jp/sumiyosi/ |
| 挙式料 | 拝殿(重要文化財)70,000円 儀式殿50,000円 |
| その他費用 | なし |
| 収容人数 | 拝殿:30名・儀式殿40名 |
| 1日対応組数 | 決まり無し |
| 挙式対応時間帯 | 9:00~16:00 |
| 挙式場/1件あたり挙式時間 | 仮本殿(11月19日まで)/30分 |
| 音楽 | 雅楽 |
| 更衣室 | 有り(6:00~) |
| 親族控え室 | 有り |
| 駐車場 | 有り |
| 参進(傘持ちの有無 | なし (日傘持ちなし) |
| お手水 | 無し |
| 親族代表の要・不要 | 要 |
| お申込み | 仮予約可 本予約神社でお申し込み用紙記入 |
| アクセス方法 | |
| 周辺食事処の店名 | 伯翠庵 |
| 周辺食事処の住所 | 福岡県北九州市門司区長谷2丁目13-33 |
| 周辺食事処の電話番号 | TEL/093-321-0229 |
| 周辺食事処のURL |







