» 2015 » 8月のブログ記事
熊本城のふもと
気づけば8月も後半ですね。
もう少しで秋です…早く…早く秋…
何度も申し上げておりますが藤井は夏が嫌いです。
さて、本日は熊本市内に行く用事がありましたので「熊本城稲荷神社」さんへおじゃましてきました!
電車通りから見える赤い神社はすごく目立って存在感抜群です。
商売繁盛の守護神として、「白髭さん」 と親しまれております。
また、開運厄除、家内安全、恋愛成就、受験合格、芸能上達、などなど
生活全般に渡る様々なご利益があるとされております。
手水舎にはかわいいコンコンさん(≧◇≦)
車といえどとっても暑くて汗ダラダラだったので
冷たいお水が有難い…!柄杓並々にお水を頂き手を清めさせて頂きました。
神様に願い事を届けて頂けるというポスト。
粋ですね~~~
他にも「水みくじ」というものがあり
壺に入った御神水におみくじを浸すと文字が浮き上がるというものもありました。
参拝客の方が多く、一人では恥ずかしかったので残念ながらやってませんが
次回来社した際は必ず(;・∀・)
市街地からも近く、アクセスもいいですし
かなり楽しめる神社さんです!(^^)!
機会があれば是非行かれて見て下さい!
本日はおじゃまいたしました~~~!!!
藤崎宮にて
藤崎宮にて、挙式のため行って参りましたので
ご報告させていただきます~~(*^_^*)
いやいや、暑かったです。。。挙式前の気温が37度を記録しました。
この日のお食事会場さんは新町にあります料亭 新茶家さん。
すてきなお庭が見えるお部屋でのお仕度。
和やかに、お仕度させて頂きました!
さてさて、お仕度が終りましたらアツーーーイ外へ出まして
神社さんへ向かいます・・・
新郎様も新婦様も、頑張って耐えて頂きました!!!
こんなにくっきり影ができちゃうお天気のよさ。
挙式前にお写真を撮りましたので、このころ緊張マックスな時ですかねぇ~
リングピローは手芸好きな新婦母様の手作り!かわいいです!!
挙式も無事終わり、新郎様の誓詞読みも噛まずにバッチリだったようです(#^^#)
お食事会に向けて会場へまた移動です。
新茶家さんの廊下で撮らせて頂きました(≧▽≦)
さて!お食事会は新婦様お気に入りの振袖へチェンジです!
生花をあしらった洋髪へ。
そして新婦さん実は、新しい命を授かっておられます。
見て下さい!お腹ポッコリ^^
誕生が本当に楽しみ!ご報告おまちしております~~(*^^)v
お食事の際は、新茶家さんより祝舞を披露して頂きました。
ご親族の皆様も大変喜んでいらっしゃって
大満足頂きました!
新婦様よりお土産にラスクを頂いたので
待ち時間に早速頂きました(笑)
おいし~~~!ごちそうさまです(*^_^*)
とても暑い中の挙式となりましたが
暑い暑いとおっしゃりながらも、皆様終始笑顔で
暑さも吹き飛ばしながらあっという間の一日となりました^^
これからも末永くお幸せに・・・♡
挙式後の・・・(∩´∀`)∩
早いものでいつの間にか8月ですね。
この調子でとっとと冬になればいいのに!
とはいっても、夏は夏で楽しまないと損ですよね。
さて、神社挙式を終えましたら
挙式当日に撮影したお写真は後日お渡しという形になるのですが
遠方の方は、発送で…お近くの方は、ご来店で…といった感じです。
先日、山鹿の大宮神社で挙式をされましたお客様。
わざわざご来店頂きました^^嬉しい!
久しぶりにお会いしてしばし談笑させて頂くと
新郎さん「進撃の巨人」がお好きとのこと。
私もファンで大好きなのでついつい盛り上がりました(笑)
つい興奮してしまい申し訳ありませんでした・・・(; ・`д・´)
そしてそして
実はお土産も頂いちゃいました!
山鹿市の燈籠もなか!
燈籠の形してるんですよ~~!かわいい!
スタッフみんなでいただきますね(*^_^*)
ありがとうございました!!!
神社挙式.com熊本 藤井
お客様に資料が届くまで
梅雨はとっくに明けたらしいです。
あ~避暑地へ行きたい。滝とか水辺なんかいいですよね。
さて今回は、資料請求からお客様へ資料が届くまで。
と題しまして、その名の通りどのような流れでお手元に届くのかを
ご紹介いたします。
絵:藤井
まず、ホームページのフォームにて資料請求をして頂くと
メールにてその情報が神社挙式.com熊本へ届きます。
挙式プランのほかに、お食事会場などの情報を知りたい!という
お客様もいらっしゃるのでそういった場合は
会場のパンフレットも同封たり
お客様に合わせて資料を封書に詰め込みます。
どういった方なのかな~~とかとか
色々想像しながら
宛名を筆ペンで手書き致しまして
ポストへ投函・・・!
そうして皆様のもとへ資料が届きます…(∩´∀`)∩
一通一通が、ご縁につながりますように・・・☆
神社挙式.com熊本 藤井
