神社挙式.com スタッフブログ

» 神社挙式.com 熊本のブログ記事

疋野神社さん

今週末、挙式の為おじゃまさせて頂く玉名の疋野神社さんへ行って参りました!!

昨日の雪がまだ道路脇などに残っていたものの

朝からお天気が良く、お日様も出ておりましたので大丈夫だろうと思い出発。

ところが高速は通行止め(;゚Д゚)ですよね~(笑)甘く見ておりました。

 

気を取り直して高速を使わず下道でのんびりコースで出発!

意外とあっという間に到着!(゚д゚)!

 

白い鳥居がかっこいいです!

あまりの寒さに唇の色がおかしかったのでマフラーで自主規制させて頂きました。

悪しからず・・・

 

玉名の方はまだまだ雪が残っており

お天気も優れず・・・またまた雪がふってきました。

 

狛犬さんも雪化粧(´ー`)

 

節分が近い事もあり、本殿前におかめの幕が!(^◇^)

かわいい~~~

 

御神牛様もいらっしゃいました。

 

 

お手水洗いかと思いきや・・?

長者の泉 なるものを発見。健康長寿 と書いてありますね。

地元の方でしょうか、お水を汲みにいらっしゃっておりましたよ~~!

 

雪を纏った神社さんはとても風情がありました。

今日はひと際!!寒かったですが、雪の残る今日行ってよかったな~と。(*^^*)

 

神社挙式.com熊本  藤井

雪景色

ウン十年ぶりの大寒波、と小耳にはさみましたが

皆様の所はどうでしょうか。

熊本はまさしくその通りで真昼間でもマイナス4度(;´Д`)

 

朝から降り始めていた雪。

うっすら積もってはしゃいでいたところ・・・

 

なんのなんの、止むことなく降り続けて

午後にはすっかり積もっていました(;゚Д゚)

 

こんな雪初めて見たのでは?と思うくらいに降ります降ります(笑)

 

↓↓

 

ひぇぇぇ!これは寒いはず(笑)

 

でもやっぱり雪を見慣れてないので はしゃいじゃいます(´艸`*)

もっと積もればいいのにーー!と思う反面、道路とか怖いな~といった複雑な心境です(;´・ω・)

 

大寒波、皆様もご注意くださいね!

 

神社挙式.com熊本 藤井

大寒波~~

 

阿蘇神社さんでの挙式をお手伝いして参りました!!

ものすごい寒波との事で予報が出ており・・・(; ・`д・´)

一同気合を入れて、阿蘇へ。

お母様、お姉様、姪っ子さんに見守られながら

和やかにお仕度がすすみます。

 

ご家族の方のご意見を伺い、角隠しに決定です(^◇^)

お鬘が、とっても可愛くて似合っていらっしゃいました(*^^)v

 

移動開始前、まさかの吹雪・・・!!

まさかのといいますか、予想はしておりましたが。。

さすが阿蘇ですね~~(;´Д`)お天気だけが心配でした。

 

何とか神社へ移動しましたら雪も弱くなり

雪の具合を見ながら屋根の下などで写真撮影♪

ご参列の方とも、沢山お写真を撮っていただけてよかったです(∩´∀`)∩

寒い寒い中ではありましたが、挙式も滞りなく進みました♪

 

挙式の後は皆様ご宿泊で、ご夕食を皆様でご宴会とのこと!!

いいですね~~(*^^*)

 

この度はおめでとうございました(*^^)v

お二人の笑顔にはいつもとっても癒されていました!

雪の降る中の挙式になりましたが、それもまた「思い出」ですねっ!

 

末永くお幸せに・・・♡

 

 

 

さてさて、お仕度をさせて頂いた「阿蘇の四季」さん。

帰る前に名物のおはぎとコーヒーをご用意してくださいました♪

ホッと一息。ごちそうさまでした!

渡邉と、着付けに来てくださった先生!

寒さでこわばった体に、おはぎの甘さとコーヒーがしみわたります(´ー`)

 

帰り道についたはいいものの・・・

ついつい寄り道して

この寒さの中、ソフトクリームなんぞを3人で食べながら

帰ってまいりました(笑)

ソフトクリームとホットコーヒー、最高です。

くだらない話で大笑いしながら。。。(笑)

皆でワイワイ、雪を見ながらの帰り道となりました。

 

神社挙式.com熊本 藤井

 

浮島さん♪

新年あけても半月経ちました。なんだかあっという間に(笑)

今年は暖冬といわれておりますね。

お正月もそんなに寒くなく丁度いい様な、調子が狂うような・・・

と思った矢先に最近冷え込みが厳しいですね(;゚Д゚)

 

さて、年明けお仕事はじめの日に事務所近くの氏神様

「浮島神社」さんへ行って参りました(/・ω・)/

4日だったのですがまだちらほらと、参拝の方がいらっしゃって賑わっておられました♪

 

私もお参りさせて頂きました~~(*^^*)

浮島神社さんの 「うき御守」!

大きさ120㎝くらいありましたかね~?

3㎝くらいの小さな御守は社務所で販売されてます^^♪

これがまた可愛いんです(笑)地名や神社名にちなんだものって

オリジナル感があっていいですよね(*^^)v

 

浮島神社さんのオリジナルといえば自転車。

神主さんが自転車乗りということで自転車のお守りも出されております。

やはり自転車でご来社の方いらっしゃいましたよー(≧▽≦)

 

 

それから見て頂きたいのがこれ!

とっても立派な椿が零れんばかりに咲いていました。

おみくじが結んであって、風情ですね~。

 

今年も、笑顔がいっぱいの1年になりますように・・・

 

 

神社挙式.com熊本  藤井

成人式

神社挙式.com熊本の渡邉です

成人式の事です

今年は温かく、お天気も良かったですね。

毎年色んな思いを込めた成人者さん、ご家族様のお仕度に関わらせていただいております

一昔前、成人前に娘さんを亡くされた方です。お孫さんの成人式に

娘と重なり、思いもひとしお・・・

そんな話しを聞くと、胸が一杯になります。

成人式・・・

また違う思いを聞いて重さを感じた年でした

 

話しは変わりますが、毎回違うお着物、帯、コーヂィネート。

少し渋いお着物の方。黒の無地です。草履が闊歩なため、とても高くなります

裏地も綺麗でしたので、チラッと見せてみました

 

とても可愛い方で身長も高く、黒がとても生えます!!!

前撮りは普通に着ていただきましたよ。

これからも、色んな思いとともに、お仕度させていただきます。

毎年、成人式スタートのお着付けでした(^^)/

 

神社挙式.com熊本 渡邉

 

2016年の初日の出

神社挙式.com熊本の渡邉です

2016年が明けて早くも13日たちました。

成人式も終わり、美容室はホット一息つく時期ですね

 

遅くなりましたが、今年の初日の出

 

海より上がる初日の出。

そして

高千穂より上る初日の出。

月もチラッと登場!!してますが、キラキラととても綺麗でした(*^_^*)

そして、初詣は「塀立神社」さん

温かいお正月でしたので、山の中も寒いけど、大丈夫!!と言った気候でした

おみくじも引いてきました。

いつもここでは、「うんうん・・・」と頷く内容が書いてあるのです。

毎年大当たり。今年も肝に銘じて一年頑張りま~~す!!

 

今年もどうぞ宜しくお願い致します

神社挙式.com熊本 渡邉

忘年会♪

今年もあっという間にもう終わっちゃいそうです。

というわけで・・・・忘年会をいたしました!!(^◇^)

カンパーーーイ!(^^)!

うまいうまい~~

 

いつもお世話になってるめぐみさんと桃井さんも♪

 

まずはおでん屋さんで存分に食って飲んで!しました。

2件目は焼き鳥屋さんで軽く♪

 

どれも美味しかったですね~~(=゚ω゚)ノ

 

次は新年会・・・かな?

 

神社挙式.com熊本  藤井

 

 

 

年始に向けて

あっという間に年末になりました。

今年も残り、数えるくらいしかありませんね(;゚Д゚)はやっ!

 

さて つい先日、加藤神社さんへ寄らせて頂きました。

 

すると何やらテントがいくつも・・・

なんだろう・・・??と思っていたんですが

 

そうです。

もう初詣の準備が始まっていました・・・!

 

私も、5~6年ほど前に、加藤神社さんに初詣に来たことがありました。

この本殿まで、人人人!で埋め尽くされます (笑)

 

それはそれは、神社さんはどこもお忙しいでしょうね・・・(゚д゚)!

 

私は、初詣は1日の昼間に行く予定です(=゚ω゚)ノ

お正月の神社さんの雰囲気、いいですよね~♪

楽しみです(*^^*)

 

神社挙式.com熊本  藤井

 

 

 

 

 

 

 

六殿神社さんへ

藤井のぶらり城南旅。

まだ続いておりました。

 

次に向かったのは富合町にあります六殿神社さん。

またもや道を間違えてぐるっと回ってやっとこさ、到着(;・∀・)

 

到着するとまず階段があります。

 

そしてそして、階段を登り切ると この真っ赤な楼門が見えてきます。

かっこいいですね!!

沢山の神様がお祀りされているようです。

本殿も立派でございます。

神社さんの周りを少し散策してお参りさせて頂きました。

 

 

ご利益の看板の裏には・・・

お気づかいありがたや~~です(*^^*)

気を付けて、帰りました。

 

 

探すと色んな神社さんが見つかるものです。

次は何処へいこうかな~~~(^◇^)

 

ぶらり城南旅、完!!!

 

神社挙式.com熊本  藤井

 

雪の中の・・・♡

12月17日 阿蘇神社さんにて

挙式のお手伝いへ行ってまいりました!

 

この日は一段と冷え込みが厳しく、しかも阿蘇!

朝は極寒・・・!昼間の挙式の時はそうでもないのでは・・・?と思っていましたが

裏切られました見事に(笑)

 

行きの車中、阿蘇に近づいていくとチラリチラリと雪が!

「雪降ってるーーー!!!」

「山の方積もってるーー!!!」

てな感じで お仕度のつるや旅館さんへ到着。

 

お仕度部屋は、私たちが到着する前から暖房を入れておいてくださり

とっても助かりました・・・(;・∀・)

 

可愛らしいお顔立ちの新婦さん。お仕度が進むにつれて緊張が増している様子(゚д゚)!

新郎様もお仕度の待ち時間は誓詞を何度も練習されておりました(=゚ω゚)ノ

こんなにかわいいオレンジのネイルをされてきた新婦さん(^◇^)

思わずお写真頂戴しました♪

 

さてさて、お仕度も終わり神社さんへ出発です!

ちょっとまってちょっとまって、めっっっっっっちゃ寒いです(笑)

ご参列の皆様と、寒さに震えながら行列で神社さんへ向かいます。

 

先導をして頂いたつるや旅館のお兄さんは作務衣に法被姿なのですが

「僕この中半袖なんですよね・・・」とぽつり(笑)

阿蘇の方は寒さに慣れてるのかなーと思っていましたが

阿蘇の方でも寒いもんは寒いらしいです(笑)

 

リハーサルが始まるころにはこの雪です(*_*)

雪の降る中 挙式が始まります。

誓詞読みは寒さのあまり1か所噛んでしまわれたそう(゚д゚)!

良くあることですよ!

 

 

挙式が終るころには雪は止みました♪

高砂の松の前でスナップショットです(*^^)v

お時間ゆっくりととっておりましたので、ご家族と存分にお写真撮影されておられました(^u^)

 

姪っ子さん、甥っ子さん達 お子様が沢山来て頂いておりましたので

終始にぎやかで寒さも和らぐような、楽しい1日となりました!(^^)!

 

つるや旅館への帰り道♪

やはり寒そうです(笑)旅館は目の前ですよ!!

 

 

雪!雪!

雪の中の挙式は、寒さはとてもとても、それはもう凍える寒さですが(笑)

寒さと引き換えに 風情があり 雪の中のお着物姿はとっても素敵でした(*^^*)

 

DVD撮影もご注文頂いており お仕度から撮影して頂きましたので

仕上りがとっても楽しみですね!

 

この度は おめでとうございました!!

末永くお幸せに・・・♡

 

 

神社挙式.com熊本  藤井