神社挙式.com スタッフブログ

» 神社挙式.com 熊本のブログ記事

出たち、そしてホテル披露宴

神社挙式.com熊本の渡邉です

今日のお式は家からの出たちです!

今は少なくなりましたが、ご自宅でお仕度をされました

新婦様そして、お母様、叔母様、従妹さんのお仕度もしながら

バスで皆さんお揃いでホテルに向かいました

 

黒引きに自髪の日本髪を結います。角隠しをつけて出来上がり!!

とてもお似合いで綺麗です

ご両親様へご挨拶をする予定ではなかったのですが、せっかくなのでと、

挨拶をされましたが、さすがにグッとくるお言葉。。

思いがこもり、涙するシーンも。。。

こちらが涙出てきて見てられないのです

お写真撮り忘れて、見入ってました。

さてさて、会場に着きましたら披露宴。沢山のお客様をお呼びになり、スタートです

お色直しの時間が短く、お写真撮る暇もなかってのですが、

やっと撮ると頭が切れてたり|д゚)

ごめんなさい。。ですね

 

 

お二人が会場に入られると、その合間にお食事をいただきました

 

 

夜の披露宴でしたので、長い時間かかりました、お二人とも

疲れられたのではないでしょうか。これから二次会だそうで、お着換えになって

行かれましたよ、お気を付けてーー

元気で明るく良く気の利く新婦さんと穏やかでとても優しい新郎さん・

末永くお幸せに♡

 

神社挙式.com熊本 渡邉

雨 のち ・・・ ♡

11月22日、いい夫婦の日♡

阿蘇神社さんにて挙式でした~~

挙式当日、朝から婚姻届けを提出されて神社さんへ来られたそうで

入籍ホヤホヤのお二人!(^^)!

 

朝からお天気が心配で心配で・・・予報は雨(◎_◎;)

お仕度開始から途中お日様が出たり隠れたり・・・。

そんな中でお仕度が進みます。

お仕度途中も、沢山写真を撮っていらっしゃいました^^

お仕度中は、美容師のされるがままで 挙式前の緊張とで

あまり記憶がない(笑)とおっしゃられる方が多いので

お仕度中のお写真はどんどん残して頂きたいものです(^u^)

 

新婦様は洋髪に生花をあしらいました♪

 

お仕度も終わり、いよいよ行列にて神社さんへ移動です。

雨も降っておらず移動するなら今!

3連休の中日という事もあり観光の方やご参拝の方で人が多い多い!!

皆様に拍手を頂き、祝福されながら神社さんへ向かいます。

 

銀杏が散り、黄色が映えますね(*^_^*)

丁度紅葉シーズンなのでバッチリ色付いております。

 

神社さんへ早めに到着致しましたのでゆっくりとお写真を撮って頂きます♪

立ち姿が綺麗です(^u^)

そうこうしてると、雨が~~~(;゚Д゚)!!!

阿蘇神社さんは立派な楼門がありますので屋根の下へ避難!!

リハーサルまで皆様とお写真を撮っていただきました(*^^)v

 

本殿へ入っていただく頃も、雨がなかなか止まず…

挙式が始まります。

挙式が始まり、程なくすると あ~~~雨が!止んできた!!

さっきはあんなに降ってたのに!

神社さんを出るころにはにはすっかり雨も上がり

また皆さんで歩いて戻りました♪

カメラマンの指示で、お二人手を繋いで歩いて頂きました(´▽`*)

とっても素敵♪

藤井、またしてもちゃっかりお写真をご一緒していただきました!

 

末永く、お幸せに・・・(*^^*)

 

 

神社挙式.com熊本  藤井

 

阿蘇神社さん

11月21日

秋晴れの下、阿蘇神社さんでの挙式が行われました。

先日前撮りもお手伝いさせて頂きましたがその際は洋装でした!!

和装ですとまた雰囲気も随分と変わりますので皆様喜んで頂けました(´▽`*)

お天気も良く、銀杏も散り始めていましたので

雰囲気バッチリです!

行列にて神社さんへ向かいます。

姪っ子さんが作ってくれたというリングピロー(*^^)v

とってもかわいいです!!

挙式も滞りなく進み、緊張の誓詞読みも無事終わりましたね!!( *´艸`)

終了後はまた歩いてワイワイと旅館さんへ戻り

衣装、ヘアチェンジです♪

色打掛はゴールドでゴージャスですよ~~(´艸`*)

ヘアスタイルも洋髪に成果を飾ります♪

席次表や席札などのペーパーアイテムはなんと新婦様の手作り!!

席次表には前撮りの際のお写真をあしらっております!(^^)!

お上手でうらやましい(*´Д`)

 

お食事会も大盛り上がりで、お楽しみいただけたようでヨカッタです!

司会は新婦様のお兄様にして頂きました(^u^)

ケーキカットも、皆様大喜びでございました!!

 

新郎新婦様を始め、皆様に「藤井ちゃん!」と呼んで下さり、とても可愛がって頂きました。

無事にこの日を迎えることが出来、とても嬉しく思っております。

 

アルバムをご注文頂きましたので、仕上りが楽しみですね♪

末永く、お幸せに・・・♡♡

 

神社挙式.com熊本   藤井

 

 

 

 

 

 

 

高橋稲荷神社

先日、熊本市西区上代にございます高橋稲荷神社さんへ行ってきました。

お名前は前からよく耳にしており、気になってはいたのですが

実は行ったことがなく・・・ついに!おじゃましてきました(=゚ω゚)ノ

 

高橋稲荷神社さんは

日本五大稲荷の一つでもあり

阿蘇神社さん、出水神社さんと並び熊本県三大神社のひとつともされております。

商売繁盛の神様として知られ、他にも五穀豊穣、家内安全、交通安全などなど。

 

画像で見るのとは違い、生で見るとすごい迫力です。

「すげぇ!!」と口から出ました、思わず(笑)(;゚Д゚)

 

階段を上がり、小高くなったところに本殿があります。

見渡せるようになっており、とても気持ちがいいです(*^^*)

お稲荷さんといえば赤い鳥居のイメージですが

とにかく鳥居が大きい!!

↑の画像だと、鳥居が大きすぎてあまり高さを感じないですね(笑)

 

さらに階段を登ります。

ぐるっと回れるようになっており色んな神様が奉られております。

千本鳥居も圧巻です。

 

お天気が良かったので赤が映えました(*^^)v

階段でいい運動にもなりました♪

 

この度は、お邪魔いたしました~~!

 

 

神社挙式.com熊本  藤井

 

 

 

藤崎八旛宮さんへいってきました

もうすっかり秋めいてきましたね。

食欲の秋ですよ~~!(と去年もブログで言っていた気がします)

 

この度は藤崎八旛宮さんへおじゃましてきました。

藤崎宮さんといえば、この赤い楼門ですよね。

いつもバッチリ!キマってます!

 

 

あと、これは私が勝手に思っているんですが藤崎宮さんといえばこの鳩さんたち。

今日は鳥居前に大集合して美味しいものをみんなでつっついていた模様。

結構人馴れしていて、近づいてもあまり逃げないんですよね(;・∀・)

前回お伺いした際には、帰る時 車の出口の所からよけてくれなくて

しばしの足止めを食らいました(笑)

鳩さん…気を付けてね。。。(;´・ω・)

 

そして今回藤崎宮さんへおじゃましたというのも

28年4月より藤崎宮さんの挙式プランがリニューアルするそうで

お話しを伺って参りました!

生演奏の雅楽が、合奏になるとの事です。巫女舞(豊栄舞)のご奉仕がついたプランもあり

バージョンアップ!!!するとの事でとっても楽しみです(=゚ω゚)ノ

 

藤崎宮さんで挙式をご検討の方がおられましたら

お気軽にご相談、お問い合わせくださいませ(^u^)

 

 

神社挙式.com熊本  藤井

 

 

 

つきあかり

この度は、加藤神社さんでの挙式へ行って参りました(∩´∀`)∩

夕方のお式なのでお仕度開始はゆっくりと・・・♪

なのですが、新郎新婦様と新婦様のご家族は愛知とご遠方ですので朝が早かった様です(◎_◎;)

 

さてさてこの日はナント、加藤神社さんの挙式プランの中の

「宵の婚礼 つきあかり」というプランです。

そうです、日が落ちてから行われる挙式になります。

 

お仕度はゆっくりと和やかに。

花嫁姿はお着物で、と新婦様のあこがれだったそうで、無事この日を迎えられました。

とっても可愛らしい、チャーミングな新婦さん(´▽`*)

新郎様の紋付き袴姿も凛々しく、良くお似合いです♪♪

お仕度と並行して神社さんも着々と準備をされます。

この竹筒に献灯されるんですよ~~^^

お仕度が終りましたら明るいうちにお写真撮影を致します。

思い思いに存分にお写真を撮影して頂きましたら

徐々に暗くなってまいりました。

すっかり暗くなりましたら、神殿へご入場いただきます。

通常は神殿左側の通路からご入場頂きますが、宵の婚礼は正面の赤い絨毯を行列にて進みます。

明かりもとってもきれいで素敵です!!

お城もこの様にライトアップされ、夜になると喧騒もなく静まり返ったあたり周辺に

雅楽の音色が響きます。

 

無事挙式も終わりまして明かりをバックにまたお写真タイムです(*^^)v

名残惜しいですが、お写真を撮り終えた所でお食事会場へ移動です!

そし衣装チェンジ!

 

新婦様、挙式の際は綿帽子でしたがその中は実は地毛で日本髪のセットをされておりました(*^_^*)

町娘風でしとやかに^^♪

 

かんざしから生花とかのこに髪飾りを変えます。

そして色打掛は赤(´艸`*)

ウェルカムにはお友達から頂いたリカちゃん電報や、ご遠方の新婦様のお母様へプレゼントの

プリザーブドフラワーと、お母様手作りのお写真立てなどなど^^

そしてなんといっても、ご両家ご家族の似顔絵の家系図!!

こちらは似顔絵職人さんにご依頼して制作して頂いたそうです(´▽`*)

 

ご家族だけのお食事会でしたが、みなさま和気あいあいとご両家の絆も深まった様でした(*^_^*)

 

私共にもお食事と、お土産のどら焼きをご用意くださっておりました。

有難く頂戴いたしました!

とーってもおいしかったです(*^^*)ごちそうさまでした!!

 

 

当初は4月挙式のご予定でしたが、日延べになりついにこの日を迎えられました。

互いへの思いやりを忘れない新郎新婦様。

これからも末永く、お幸せに・・・♡

 

 

神社挙式.com熊本 藤井

 

 

 

 

 

阿蘇神社さんにて

この度は、阿蘇神社さんにて挙式のお手伝いに行って参りました(=゚ω゚)ノ

日本三大楼門の一つとあって、いつ見ても立派です!!

 

お天気も良く挙式日和です^^

 

神社さん近くのつるや旅館さんにてお仕度を開始致します。

その後、行列にて神社さんへ。

 

番傘をさしまして、参道から神社さんへ歩きます。

 

参道はとても趣があるのでとっても雰囲気バッチリです!!

 

ご参拝の方、観光でおいでの方、この日も沢山の方がおいでになられていて

暖かい拍手とお祝いのお言葉を掛けて頂きながら神社さんへ向かいました(∩´∀`)∩

 

お手水洗いで手を清めます。

 

 

無事挙式も終わり

つるや旅館さんへお帰りなさい^^

この後のお食事会でもつるや旅館さんでお世話になります。

 

色打掛と洋髪へヘアチェンジ(≧◇≦)

新婦様のお友達もお祝いに駆けつけて下さり、チェンジの間はご一緒にお仕度室で

お喋りしながら過ごされました♪

色打掛姿のポーズ写真撮影も同行下さりカメラに収めていらっしゃいました^^

お祝いで頂いたものをウェルカムに(´ω`*)

披露宴中には新婦様のかわいい姪っ子ちゃん姉妹による

てんとう虫のサンバのダンスもあり、大盛り上がりでしたね(≧▽≦)

 

 

この度の新郎新婦様、生い立ちムービーや、招待状、お席札、席次表と

とにかく手作りいっぱいでした!しかもお上手なんです(◎_◎)!!

おいそがしい中での準備となりましたが、とっても素敵なアイテムばかりで

とっても素敵でしたよ^^

 

アルバムの仕上りが楽しみですね♪

 

末永く、お幸せに・・・♡

 

神社挙式.com熊本 藤井

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋晴れの下

神社挙式.com熊本の藤井です。

この度は先日の前撮りをご紹介させて頂きます!(^^)!

 

お天気も良く無事決行となりました前撮り!

 

朝からお仕度を開始して、まずはネイビーのドレスです。

ヘアは下してエレガントなスタイルです(≧▽≦)

第一印象からかわいい!おっしゃっていたネイビーのドレス

とってもお似合いです!!

 

何ポーズか撮っていただき、1着目終了(-ω-)/

お次は白ドレスへチェンジです。

 

ヘアスタイルはサイドアップ♪

早速ロケ地の二の丸公園へ移動しますよ~~~!!

移動の車内にて^^

 

新婦様念願のロングベールをご用意(´▽`*)

公園内は広いですので、撮影場所まで歩いていくのが大変!

ですが終始笑顔で、頑張っていただきました!(^^)!

 

さてさて新郎様!最後の力を振り絞って

お姫様抱っこです(=゚ω゚)ノ

 

新郎様の妹様と、新婦様のご両親様とお姉様にお越し頂き

一緒に写真撮影をされたり、皆様で楽しくお喋りしながら撮影を終えました^^

本当に笑いの絶えない撮影となり、私共も元気を貰い有難い限りであります!

 

挙式当日はお着物姿になりますので

ご家族の方にドレス姿をご覧いただけて本当に良かったです!

 

アルバムの仕上りが楽しみですね(∩´∀`)∩

 

 

 

神宮お式でした

神社挙式.com熊本の渡邉です

秋晴れの気持ちのいい空です

宮崎神宮さんで挙式のお手伝いに行ってきました。

朝は肌寒くジャケットを着て入りましたが、お昼には汗ばんでました

 

 

お並びいただき、玉砂利を歩きます。ジャリっ!ジャリッ!と緊張が伝わります

神殿に着きましたら、草履を脱いであがります

外には動画撮影・写真撮影のため、カメラマン達がスタンバイ!!

しかし、よく晴れた 気持ちのいい空ですね

無事に挙式終了頂き、神宮会館さんに戻り披露宴です

白無垢・色打掛・ウェデイングドレス・カクテルドレスの4点と

新郎様は羽織袴から、スーツに変わります

 

 

色打掛で披露宴入場!!緊張していても、写真は笑顔をくれました(^_-)-☆

アッという間に ドレスチェンジも進み、2時間の披露宴も和やかに終了でした

バタバタとしていたら、写真撮り忘れました・・・・・・

何せ、お色直しの時間は短いですから、着替えてメイク、ヘアーチェンジ・・と

そして、入場~~!! ですからねっ。バタバターっ。「はーっ。」無事入場!!

てな感じ。です

 

ウェデイングドレスのブーケですが、ゆりがつぼみだったので、日光にあてて

開くのを待ちます

すこーしだけ開きましたね

とても綺麗なブーケです

 

 

 

新郎様は底なしにお優しいです!!

何と数日前自転車でコケて、顔を怪我されました。

お二人ともビックリ!!!な出来事のようですが、私たちにも

ビックリ!!な出来事。。。

メイクでかくれましたよ、良かったーーー(^◇^)

 

新婦様は新郎様を立てて一歩後を歩くような女性なのです

しかし、明るく元気で楽しい方です。またお人形のように

可愛らしい方でした

あっという間の一日でしたが、

素敵な一日をありがとうございました

 

どうぞ末永く仲良くお幸せに♡♡♡

神社挙式.com熊本 渡邉

 

健軍神社さんにて

こんにちは!神社挙式.com熊本の藤井です。

 

先日は、健軍神社さんでの挙式へ行って参りました(=゚ω゚)ノ

いいお天気でよかったです^^

良すぎて暑かったくらいで(笑)

 

お仕度もおしゃべりしながら和やかに~~♪

この度の新郎新婦様、本当にいいコンビでお打合せから楽しく対応させて頂きました^^

新郎様は私達のボケにノリノリで乗ってくださいます。

新婦様は落ち着いていらっしゃるので「あ、やばいボケ過ぎたかな・・・」と思っても

冷静にしっかり乗ってくださるんです。(笑)

 

前の週に体調を崩されたらしく(新郎様新婦様仲良く揃って…!)

心配でしたが緊張感からか、当日にはなんとか復活して頂きました!!!

 

 

 

ご親族の皆様も続々とお揃いになられたのでお写真撮影も沢山していただきました^^

ギリギリまで迷われた白無垢も、赤ラインにご決定されて

綿帽子のお姿です( *´艸`)

あっ・・・!村上ちゃっかり!!

 

頃合いになりましたら、行列にてご入場頂きます。皆様ドキドキでしょうね~~!

挙式も無事に終わりまして、お食事会場へご移動です。

 

 

道路の渋滞もあり、少し押し気味・・・(*_*)!

ヘアチェンジは村上の腕でソッコーでした!普段はおふざけキャラですがさすがプロ!!

腕前はピカイチです。

 

生花をあしらい可愛らしい雰囲気に!(^^)!

入場前です^^

お着物で苦しいかもしれませんがいっぱい召し上がってくださいね~~(≧◇≦)

 

 

お食事も進み、ケーキ入刀です。

新婦様イチオシのケーキ屋さんにてご用意したケーキを

入刀後は切り分けて皆様で召し上がっていただきます(*^^)v

おいしそうでした~~~(*´Д`)

 

新郎様、締めのご挨拶を随分と心配されて

お仕度の待ち時間に入念に何度も何度も読み返しておられました。

(あ、これは内緒でしたか?(笑))

本番はしっかりと、新郎様のお言葉で皆様に届いていましたよ!

 

 

 

和菓子職人さんの実演もありましたので

出来立ての和菓子をプチギフトとしてお見送りの際に皆様へ♥

 

喜んで頂けて良かったです(´▽`*)

 

 

 

この度はおめでとうございました!

これからも末永くお幸せに・・・♡