神社挙式.com スタッフブログ

» 神社挙式.com 熊本のブログ記事

秋季大祭

秋季大祭という事で・・・

菊池神社さんへ行ってきました。

 

 

お神輿で回られるとの事で

帰られるのを神社さんで待たせて頂きました。

 

続々と戻られます。

お天気のいい日は、まだまだ昼間は暑いです。

みなさん、あいたたた、フーフー言われてます(笑)

お疲れさまでした!お帰りなさい!!!

 

お神輿もお帰りなさい!

 

10名程で持ち上げ、神殿に運び入れられます。

 

生で見ると本当に迫力といいますか、おおーーーと口から出そうでした(◎_◎)!

 

馬ちゃんもお疲れ様!

こう見えて小さいです。かわいかった~~(*^^*)

 

 

 

神社さんの近くの物産館に休憩に寄りましたら足湯発見!

もう少し肌寒くなったら気持ちいいでしょうね~~!(≧◇≦)

 

行かれた際は是非♪

菊池神社さん

神社挙式.com熊本の渡邉です

この度念願の菊池神社さんへ行ってきました

県北にあたります菊池には菊池渓谷や温泉、少し行くと植木温泉と

観光地として熊本を代表するひとつです

 

結構な坂道そして階段を上りますので、車でご来社頂ける坂道を上がりました

(最近坂道や階段が多いなぁ~)

そして本殿です

 

 

この「菊池神社」は明治3年菊池城跡に、神殿を造営され

菊池武時公、武重公、武光公が祀られております

また、神社内には

別宮「雲上宮」

摂社「城山神社」

末社「稲荷神社」「生目神社」がございます

 

 

 

入口が3か所。

正面からは高台にあるため、とても眺めがいいですよ

上の画像はお控え室です。広々としたお部屋です。

 

こちらでも発見しました。猿田彦の神様がこの地へも回られたのです。

碑が置かれておりました

と、境内を散策な中、何やら平日の静かな日に人が続々と集まってきました

待ってみると、小屋の中から神輿を運ぶ姿が見受けられます。

 

 

2体の神輿を運び終えると、宴会が始まりました

 

何と10月15日は大祭が行われるようでして、大祭に向けて1年間

眠っていた神輿を運び込み準備をされていたのです

とてもいい処へお邪魔させていただきまして、慌ててシャッターを切りました

そして、神殿に納まられたお姿がこれです!!

 

 

 

とても煌びやかなお神輿でした

 

 

お忙しい最中にお邪魔しましたが、とても優しく対応していただきまして

ありがとうございました

菊池神社さんで挙式のお手伝いが出来ますのを楽しみにしております

 

 

おまけです。

鳥居を出ますと

作家さんが寄付をされたと言う、木彫りの干支の置物です

だんだんと増えていくのでしょうか?

 

 

菊池神社さんありがとうございました

 

神社挙式.com熊本 渡邉

四山神社さん

神社挙式.com熊本の渡邉です

熊本は北の福岡との境目になります

人気の三井グリーンランド近くの荒尾にあります

「四山神社」さんに行きました。

 

 

なんと、ここから

「311段の階段を登って行くのですかーーーー??」( ゚Д゚)

確かに山の上に立つ神社さんと伺いましたが・・・・

えっさ!!ほっさ!   ふーーーっ!!

はああーーー!!!

着いたー!

 

こんなに高い山の上の神社さん。眺めがいいですが。311段ですよ~~|д゚)

 

なーんて、実は裏に急な坂道を発見!!

車で頂上まで行けたのです(^_-)-☆

ずるっこして、上ってきました。

しかし、こんなに急な坂道です

 

 

すごいでしょう!!

 

着きました神社さんは、天之御中主神・高御産巣日神・神産巣日神の3神を柱と

されてます

鳥居をくぐりますと、2つの鳥居がまた現れました

 

右の鳥居が四山神社さん本殿。

左の鳥居が綿津見神社さん

綿津見神社とは、神武天皇のおばあ様にあたる神様で、海の安全と漁業の守り神様なんです

ここ四山神社さんは、有明海を一望できるところにございまして、

山の上から安全と大漁を願っていらっしゃるようなんですよ

四山神社さんの前には大きな、大きな五円玉!

よく神社さんに参るときにご縁がありますようにと、五円を上げるじゃないですか

そのご縁いやいや、五円のことを託して、碑が建てられてます

 

とても眺めがよく、デートスポットですね♡

帰りはジェットコースターのように、「キャーーー!!」って

あの坂道を下って帰ります!

 

道の脇に見えた「草木饅頭」の旗。

とても食べたくなり、ひかりちゃんへお土産でーす。

 

 

 

 

 

あっ!このお饅頭は大牟田の名物だったようです。

やらかした・・・・ごめんなさい。

次は、荒尾のお土産見つけてきます!!

 

次、四山神社さんへ行くときは、スニーカーで階段上りまーす!!

 

神社挙式.com熊本 渡邉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シルバーウィークお天気の挙式

神社挙式.com熊本の渡邉です

シルバーウィークはいかがでしたか?

遠方からお越しの組もいらっしゃり、心配でしたが

お陰様でお天気続きの時だけ挙式で、無事終わり、ほっとしました

出水神社さんの前に宮崎神宮さんでのお手伝いに行きました

この日も朝から涼しく過ごしやすい日。午後より気温も上昇!

気分も上昇!の中、お支度開始しました

夕方式でしたので、暑い!とまではなく、神宮の杜の中を歩くのには

最適な気温とお天気でしたよ

 

神主さんが祝詞をあげられます時は、流石に皆様緊張のご様子です

 

仲良くお二人で玉串をあげておられます。可愛い後姿ですね

挙式後は巫女さんの祝舞を披露してくれます。幻想的です!

 

 

そして、挙式が終わったお二人はお喋りしながら、披露宴会場へ向かいます

とても仲良く、笑いの絶えないお二人で、歩きながらずっとお話されるのです

そんなお二人を見ているだけで、こちらも顔がほころびます(^◇^)

夕方式なので、少し夕日に近いのですが、お二人を照らす太陽も笑っているでしょ!!(*^^*)

本当に楽しいお二人でした

 

 

披露宴は・・・と言うと楽しい宴会が繰り広げられ、新婦さんもステージでドレスで一緒に踊りだす!

というハプニングもあり、初めから終わりまで、目が離せない。

笑いの絶えない一日となりました

ずっと、ずっと笑っていてちょーだいね(^^♪  (^^♪  (^^♪

末永くお幸せにーーーーー♡

 

おしまい・・・・・

 

神社挙式.com熊本 渡邉

出水神社さんにて♡

9月24日 出水神社さまにて挙式でございました!

朝は涼しかったのですが、お昼頃からはさすがにちょっと暑く

お着物の皆さんは大変そうでした(; ・`д・´)

食事会場でのお仕度も終わり神社さんへ。。。

受付、説明を終えていざ入場です。

おそらく緊張MAXの時ですかね・・・(≧◇≦)

挙式も厳かに、滞りなく無事に終えました。

誓いの言葉も噛まなかったらしく、ホッと一安心されておりました(=゚ω゚)ノ

 

挙式の後は、ゆっくりとお写真撮影をしました(#^^#)

綺麗なお庭で、みなさんワイワイ楽しくお写真を撮られておりました^^

 

 

さてさて、お食事会場へ戻りお色直しです!!

この日のチェンジは白引き振袖です!(^^)!

洋髪には新婦さんたってのご希望でしたユリと白の彼岸花♪

とっても素敵です。

 

ご自身のカメラで後姿のお写真を撮って新婦さんに見せてあげている図。

微笑ましかったです^^

 

和やかにお食事も進み、お楽しみのケーキカット( *´艸`)

ファーストバイトでは背の高い新郎さんが

かがんでいらっしゃって優しさが垣間見えます^^

 

とってもおおらかで、笑顔が絶えず、周りへの気遣いを忘れないお二人。

そんなお二人の周りもまた、笑顔が絶えません。幸せをおすそ分けして頂きました^^

 

お打合せからこれまで、ありがとうございました!!

末永くお幸せに・・・♡

 

 

はいはーい、オマケはおなじみの卑しんぼショットですよ~~

お食事会場の方からクッキーを頂きました!前田チャン大喜び(=゚ω゚)ノ

ごちそうさまでした~~。

!注!入刀用のケーキにはツバ一つ付けておりませんのでご安心を・・・!

雨の前撮りもおつなもんです

神社挙式.com熊本の渡邉です

 

秋の挙式の方の前撮りが続きます。

やっと涼しくなりましたし、気合入れて頑張ります!!

しかし、生憎の雨ですが、この日しかお休みが合わないようで、館内で撮りましょう。

 

和装2点、洋装2点ですので、一日がかりですね。

 

和装からの撮影開始、小雨の中境内まで歩いて行き、番傘さして撮影です

 

中々いいでしょう!

そして、そして今日のヒット作

 

レンズから覗いた姿がとてもきれいでしたので、カメラマンが映したものを

カシャ!!と撮りました

バックは大雨な時ですが、雨のしずくがくっきりと映り、更に二人の姿が浮き上がる。

すごく素敵な一枚なんです。ちょいとこの画像では伝えられないですが、、

と、私一人興奮気味です

中々雨の日も おつなもんですね~~~

と、この一枚を撮りましたら、晴れてきて、無事お外でも撮影出来たのです

なんと、ラッキーでしたね。

 

ドレスもカクテルとウエデイングドレスの2点撮影できました

新婦様を見る目が、とけるほど優しい新郎様でした

また、可愛い新婦様ですので、無理もないですなっ!!(^◇^)

 

大変お疲れ様でした。

降ったり止んだりの一日でしたが、沢山のシーンが撮れて得した気分でしたね

また、挙式当日も宜しくお願い致します

楽しい一日にしていきましょうね~(^^♪

 

 

神社挙式.com熊本 渡邉

ドレスでお式

神社挙式.com熊本の渡邉です

 

いつもは和装で神社挙式なんですが、依頼があり今日は

ドレスで教会式です

海の見える教会にて挙式でした

東京からお越しで、一度だけの打合せでした。

お会いするのは二度目ですが、すごく「お久しぶり~(^^)/」な、

感じでした

挙式までのお仕度もアッという間に終わり、リハーサルへ!

しかし、挙式本番になると、さすがに緊張されたご様子でした

挙式が終わり、二人で鐘をならしていただくのですが、

鐘の下にいくまで、そして鐘の下にお立ちになっても

喜びの涙が止まらず、また皆様に祝福のお言葉をいただき感動がやまず

声をあげて泣かれる新婦様。それはとてもとても

かわいく、美しいお姿でした。

見ている私の方まで涙がでて、「良かったね~良かったね~♡」と声をかけてしまいましたよ

 

 

なんと、見とれていて、写真撮るのを忘れてしまいました|д゚)

たったのこれ1枚です。。。。。。。。

披露宴もカクテルドレスに変えられて、お過ごしいただきました

 

まあ~良かった!良かった!

めでたし、めでたし。。。

末永くお幸せに♡♡

 

神社挙式.com熊本 渡邉規子

前撮り

神社挙式.com熊本の渡邉です

 

夏も終盤になりました随分涼しくなりなしたね。

秋結婚式の方の前撮りが始まりました。

が、まだまだ日中は暑くて、汗だくで撮影です

光が柔らかいような強いような日差しです

涼しげな風景ですね。首には保冷剤(;^ω^)  入ってます!!

4点の衣装に着替えて一日がかりです

最後は疲れも見えましたが、何とか笑顔で乗り切ってくれました。

暑い中、よく頑張りました(^_-)-☆

本番のころは涼しく、いや寒いかもねっ。

楽しみです!!!

 

 

神社挙式.com熊本 渡邉規子

ギフト選び

最近は朝晩が随分涼しくなりました。

夕方くらいの外の色もなんだか心なしか秋っぽさが増してます。

嬉しい~~~

早く寒くならないかなー(*´Д`)

 

さて、挙式へ向けての準備で皆様悩まれる所。

ギフト選びですね。ご友人、ご親族と、それぞれに送り分けされる方が多いです。

 

価格をある程度決めていても、

「どんなものがいいだろう?」

「使い勝手のいい人気のありそうな定番がいいかな?」

「自分では買わない様なめずらしいもの?」etc・・・

悩みだすとキリがないのですが (笑)

 

先日、ギフトの業者さんから展示用に商品を取寄せて頂きました!

実際に目で見て、触って、イメージをつかんでもらおうというのが狙いです。

 

遠方の方は荷物にならないようなものがいい、というお声も

良くいただくので、箱の大きさなんかも参考にしてもらえれば!と思っております。

 

最近は本当にオシャレだったり可愛い引き出物がいっぱいです。

いっぱい悩んで選んだ分、贈った方に喜んで頂けるはずです^^

 

そういったご相談も、お気軽にどうぞ(*^_^*)

 

 

 

 

とどけ~~

明日は台風らしいです。

九州にお住まいの方は気を付けられてください(;´・ω・)

 

 

最近切手選びが楽しいです(*^_^*)

キャラクターも色んな物があってかわいい!!

資料や、書類を郵送する為、切手は常備しております。

 

事務所の近くに郵便局があるのでそちらでいつも調達してきます。

 

本日はキティちゃんとスヌーピー!

真ん中のキティちゃんは九州限定らしいので

県外の方にお出しするときに使おうかな(*´Д`)!!

かわいいですよねー!

 

期間で新しいキャラクターのものが出てたりすると

テンション上がります(笑)

 

業務の中のちょっとした楽しみです(´ω`*)