神社挙式.com スタッフブログ

» 神社挙式.com 熊本のブログ記事

料亭さん

神社挙式.com熊本の渡邉です

 

6月挙式の方の打合せに料亭「新茶屋」さんへ行きました

 

 

 

 

ガラス張りの縁側がら見えるお庭も、とても綺麗で、お写真撮ると尚

風情があるでしょうね

 

 

 

打ち合わせさせていただきました女将さんも、とてもいい方で

丁寧にお話いただきました。ありがとうございました

お座敷にはなるそうですが、80名様程の宴会も大丈夫だそうです

椅子、テーブルでうと、40名様までがベストなんだそうです

 

当日も宜しくお願いいたします

楽しみです!!

 

神社挙式.com熊本 渡邉規子

そう。お茶摘みだったんです!

神社挙式.com熊本の渡邉です

 

そう。お茶摘みだったんです!

「夏も近ーかづく八十八夜♪」と毎年歌っているような(^^♪

今年もやってきました、茶摘みの行事です

新緑の綺麗な季節とともに、黄緑の光るお茶畑へと向かいます。

 

近年は機械と手摘みの両方です。

摘んだお茶は加工釜へと行きます。

 

そして、パック詰めして出来上がり!

無農薬で出来たお茶です

 

今年は取り分が少ないため、ご紹介いただきました方や、来週のイベント

5/25~6/1 オートクチュールドレス展示、小物に ご来店の方へプレゼントさせていただきます

香りをお楽しみくださいませ

 

これから夏に向けて、ますます緑が濃くなりますね、緑を見ながら視力体操だーーー(^^)/

 

神社挙式.com熊本 渡邉規子

浮島神社に行ってきました( *´艸`)

も~今日は、外日和!青い空、キモチ~ィ風邪にふかれ

むらかみ!浮島神社にご挨拶かねて今後のお参りにいってきました。

いつ行っても心がなごむ場所ですね!神社の前に聳えている湖もいつ見ても

すみわたり魚釣り者もたえないようですね!むらかみも釣り好きですエへへッ(´ω`*)

り際、この参道の奥になにやらまちかまえているゲストがいました。

距離が遠すぎて見えませんが綺麗なすーットしたアオサギでした。

行ったことにより何かまたさらに新たな進展ができればと。。。あとにしました

う!!!帰ったら2体のボデイ~ブログでも何度も

お伝えしていたとおもいますが、25日からドレスや小物の展示会致します。

以前ご案内でオープン1階でさせていただく予定にしておりましたが都合によりまして元からいます

2階でアンジュイベント開きます!!ぜひぜひ遊びにおこしくださいませ\(^o^)/

すみません。ブログにてお詫びいたします。来店され方々にはもれなくプレゼント用意させていただきます!

裸のボディーは可愛らしく着せ替えしておりますので、当日までおたのしみに!!

むらかみ

 

 

いろとりどり・味とりどり

 

今日のお天気は風雨です・・・(笑)

家まで帰りつくのでしょうか。

 

今回は、とあるプチギフトをご紹介。

和のお菓子、金平糖なのですが…

いろは屋の金平糖

というこちらの商品。

色とりどりの3㎝四方の小箱に入って可愛いでしょう(*´▽`*)

色とりどりなのは箱だけではなく中身の金平糖も箱ごとに違うんです。

金平糖自体に味付けがされていて、

とっても珍しい商品なんですよ!!!

 

お話しを聞くと金平糖と言うのはとーーーーっても手間暇がかかる様。

九州で金平糖を手作りで作られているのはこちらの会社だけ!とお伺いしました。

 

そしてそして、ブライダル…特別な日…ですので

帯もオリジナルで作成して頂けるのです♡

 

実はこちらの商品は

以前挙式をお手伝いさせて頂いた新郎新婦様のおじさまにあたる方が

お勤めの会社で取り扱っている商品で

おじ様より是非にとご紹介頂きお話しをさせて頂きました。

そんなに!素晴らしい商品ならば是非みなさまに広めたいと思い

取り扱わせて頂くことに。

プチギフトだけでなく3箱セットなどのボックスにも出来るそうなので

引菓子にもいいですね(‘◇’)ゞ

 

パッケージもすごく上品なのですが可愛らしいので

とても気に入っております(´ω`*)

 

色んな所でご縁が繋がり、

感謝感謝。です♪

 

神社挙式.com  藤井

お茶っちゃ~~

なにやらなにやら、代表渡邉、5月頭に茶摘みだった模様です。

お茶畑をお持ちらしく

総出でお茶摘みをされたようです。

 

5月頭はなかなかお天気も安定せず

やっとやっとの晴れ間に決行!!したとの事です。

 

そーーーしーーーーてーーーー

出来上がりました!そして頂きました!!!

ジャーーーーン!!

完成した新茶を頂きました。

 

 

渡邉家の新茶でご来店のお客様をおもてなし致します(‘◇’)ゞ

 

 

私達スタッフのお持ち帰り分も

ちゃっかりしっかり、いただきました~~~(*´▽`*)

 

ありがとうございます。

いただきます(*’▽’)

 

 

神社挙式.com熊本  藤井

 

加藤神社にて

最近はお天気が不安定になってきましたね。

梅雨も近い!!といったところでしょうか。

 

この度は加藤神社さんにて挙式!!

朝から雨が降り、お仕度中もジャバジャバ雨の音がしておりまして

とっても不安だったのですが…

挙式前には雨が止み、お日様の光が!!!!(≧◇≦)

ホッと一安心でした(*^^*)

 

この日の新婦様は、地毛での日本髪にて挙式に挑まれました♪

長さの都合で、髷はお作りできず角隠しはつけられないかな~~といったところでしたが

いえいえ、ばっちりでした(*^^)v

赤ラインの白無垢もとってもお似合いでした!!

こちらはリハーサルの様子…♪

無事に挙式も終わり、お食事会場へ移動~~

 

日本髪はそのままに、かんざしをはずし、生花とかのこで雰囲気をチェンジ!(^^)!

お衣装は、白の大振袖(*’▽’)

もともとは、お食事会は振袖か訪問着の予定でしたが

お衣装合わせの際に、こちらの大振袖を気に入られて

ご決定頂きました!!

緑の帯で可愛らしい雰囲気に♡

新婦さんは身長が高いので、大振袖とっても着こなしていらっしゃいました!!

うーん!可愛い!!!

 

実はこの度の新郎新婦様、以前うちで挙式のお手伝いをさせて頂いたお客様の

ご紹介でご来店頂き、ご契約頂きました。

ご縁が巡りこうしてまたお手伝いさせて頂けることに

感謝感謝です(*´Д`)

その方から、お花が届き

高砂に添えて、お食事会を見守ってもらいました(´ω`*)

 

無事にお食事会も終わり、お着替えも

みんなでおしゃべりしながらワイワイでした。

帰り際にはお土産まで頂いて、ありがたや~~(≧◇≦)

 

とっても仲良しのお二人

末永く、お幸せに…♥

 

 

神社挙式.com熊本  藤井

フォトブライダル

この所、黄砂がやばいですね。。。

敏感な方は鼻やのどにきたり、目がかゆくなったりしているようですね。

いや~、私はそういったデリケート系は一切ないので

なんだか気の毒。

ご注意下さい。(≧◇≦)

 

さて、神社挙式.com熊本では、主に神社挙式(和装)を

専門としているのですが

洋装も取り扱っているんですよ(‘◇’)ゞ

 

フォトブライダルをもっと打ち出していこう!

ということで…

 

先日いつもお世話になっている洋装関係の業者さんの展示会へ行ってきましたが

(先日のブログでご報告の記事を書いております^^)

ドレスなども購入したのですが、実は小物各種もゲットしてきました!!

うちにはなかった様な、ショート丈のグローブや

ネックアクセサリー、ブーケなどなど。

 

うちにはホワイトしかなかったベールも

オフホワイト、アイボリー、ベージュ、長さも様々なものが

仲間入りしました(*‘ω‘ *)

色んなコーディネートが楽しめそうです!(^^)!

 

それからそれから、スタッフ皆で手作りのヘッドアクセも作ってます。

こーんな感じで、ハンドメイド感が出る様

試行錯誤して作っています(*^^*)

 

もちろん定番のティアラやクラウン、ボンネ、造花飾り

などなどもそろえておりますよ~~(*^^)v

 

前撮りやフォトだけでも、お気軽にお問い合わせください(*^^*)

 

曇りのち晴れ(∩´∀`)∩

 

もうすでに暑いですね。私は夏が大嫌いです。だって暑いから。

神社挙式.com熊本 ぴかりんです。

 

先日、加藤神社さんでの挙式へ行って参りました!

この日はお天気が悪く、外では雨が降る中でのお仕度となりました。

ですがですが!!

なんとお仕度終了に合わせて雨が上がりいいお天気に(*´▽`*)

こんなに青空!お写真撮影バッチリでした!

 

挙式も厳かに行われ、やや緊張といったところでしょうか。

この日の新郎新婦さん、お二人共身長が高くモデルみたい!!

お着物をとっても着こなしていらっしゃいました(*^^*)

 

挙式も終わりお食事会場へ移動~☆

 

白打掛から、色打掛、洋髪姿へチェンジ!

うーーーん!お美しい!

お食事会中のお写真を撮影して頂いておりました新婦さんのいとこさんも一緒に!(^^)!

 

中庭が素敵な会場さんで、ゆっくりとしたお時間を過ごして頂きました。

お食事会からはご友人の方々も出席されて

新婦さんも嬉しそう^^

 

お食事が始まりましたら私は待機…

椅子に腰かけていたら会場のスタッフさんよりお茶のお心遣い(´▽`*)

ホッと一息…♪ ごちそうさまでした^^

 

 

お食事も終盤になり

ケーキカットの時間です( `ー´)ノ

ファーストバイトもみなさん大喜びでシャッターを切っておられました(*‘ω‘ *)

 

すべて終了し、退場後、お見送り前のお二人。

お美しい。

朝と比べて、充実した様なお顔ですね(*^^*)

慣れないお着物でお疲れさまでした。

 

余談ですが…

はお新郎様とは挙式当日が初対面だったのです。

仕度前に新郎さんが到着された際に正面玄関へお出迎えに行きました。

「渡邉様ーー!!!」とお声をかけると、名乗る前に

「藤井さん!?」とお名前を呼んで頂き

とっても嬉しかったのです(*´Д`)

 

いつまでも仲の良いお二人でいてほしいと願っております。

 

この度はおめでとうございました( *´艸`)

 

神社挙式.com熊本  藤井光理

本渡の稲荷神社さん

神社挙式.com熊本の渡邉です

本渡の海の見える丘に、何やら赤い建物発見!!

興味津々に向かうことに・・・

近づいてみると  「おーーーっと、朱塗りのすてきな稲荷神社さんではないですかー!」

「本徳稲荷神社」と記してありました

はい!巳恵ちゃんポーズです!!

 

 

 

まだ、最近に出来た稲荷さんのようです

こちらの、お手水洗いも 竜さんです。天草は竜にご縁があるようですね。

綺麗な海沿いの、綺麗な神社さんでした

カメラを向けると、にっこり笑ってくれた、きつねさん。。

 

 

 

お店に連れて帰るとこにしました。かわいいでしょ!!

 

さあ、海を見たら、たまらなく海鮮が食べたくなりますよね~

(無理やりな運びのようですが・・・)

 

 

帰る途中で、手を振る何かが見えました!

キキキーッ・・・・と車を止めて、誘われるまま入ってみると、

そこは海鮮を食べさせてくれるお店ではありませんかーーーー!!

 

では、では、

 

 

 

いっただきっまーーーす!!!(^◇^)

と海鮮丼を、美味しくいただくことになりましたー。。

海はいいねー。美味しいものの宝庫です!!

帰りによくよく見ると、巳恵ちゃんが昨年生んだ三番目の子供さんによく似た

招きでした

おなか一杯になったし、、、「ばいばーい!!」

今度は招きではなく、手を振って見送ってくれました(^^)/

ん~~~天草はいいね~~・・・

また来まあーす

神社挙式.com熊本 渡邉 規子

本渡諏訪神社さん

神社挙式.com熊本の渡邉です

天草は本渡「諏訪神社」さんに行きました!

本渡の街の中に、鎮座されております。

「確か~このあたりにナビが誘導するのだけれど?」

 

商店が並ぶ街の中のひとつ通りを入った所にありました

熊本市-市街の手取神社さんに似た立地ですね。そっくりです!

 

 

 

 

巳恵ちゃんポーズ。出ました!!

まずは、手を清め

お手水洗いの番人は竜さんです

 

中へ進むと

お庭に赤橋があり、お写真も良さそうですね

 

そして、門番の

「わあおー!!」と聞こえそうな、狛犬さんでしょ!

 

こちらは、子供狛犬さんを、しっかり抱いての母親??狛犬さん

かわいいですね!

 

戻りに気が付きましたが

見つけた!参道の石畳の一角に

こんな、素敵な彫です。

「富士山」に「登り竜!!」

かっこいいーー(^◇^)

 

丁度朝のお勤め中でして、神官さんが祝詞っをあげられていらっしゃいましたので、

後ろから、お参りさせていただきましたよ。

本渡諏訪神社さんでしたー(^^)/

こちらの挙式も楽しみにしてまーす

 

神社挙式.com熊本 渡邉規子