神社挙式.com スタッフブログ

» 神社挙式.com 熊本のブログ記事

前撮り。そしてお土産

神社挙式.com熊本の渡邉です

 

横浜より、ご来店。お打合せと前撮りです

最高のお天気に恵まれ、お庭で撮影です

 

今朝横浜から、ご来店いただいてから、スタイルを決め、衣装を決め

準備に入ります

新婦様がお仕度中に、新郎様と引き出物の確認と準備です

「出来た!!!」

 

さてさてと。。お庭に出て撮影しました

お二人とも一発で笑顔をつくられたので、ビックリ(゚д゚)!

たいてい新郎様が固まるか、新婦様もじょじょに・・

なんですが、凄い~素敵な笑顔をいただきました

 

そして、お土産を頂きました

横浜だけに、ハーバーなお菓子です

船の形をしています

 

 

あっ!!! もう食べてるう~~~

前撮りで 疲れたのかな?????

甘いものをいただいて、本番に備えてちょーだい

 

新郎・新婦様

ありがとうございました!!  素敵なお写真が撮れてますから

仕上がり、楽しみにしていてくださいね。

 

神社挙式.com熊本 渡邉規子

 

 

 

阿蘇神社挙式 撮影も・・

神社挙式.com熊本の渡邉です

 

随分暖かさも増してきました

寒い阿蘇もさすがに日差しが強くなり始めましたね

 

この日は阿蘇神社挙式でした

つるや旅館さんから、支度をして、大名行列で神社へ向かいます

 

観光シーズンで人通りも多いため、沢山の方々に見ていただき、祝福の声も

沢山いただきましたよ!!

今日のお二人は笑顔のとても可愛いお二人ですので、お祝いの声に笑顔で

答えられ、益々歓声が上がります

神社に到着して、しばらくすると、リハーサルの時間。

そして、親族様がお入りになり、挙式スタートです

いやいや、いつ見ても緊張の瞬間ですね

・・・・・・・・・とそこに、テレビカメラと、取り巻きさんがドヤドヤ・・・・・

「あっ!」  テレビで見る方です。

女優さんと福岡テレビのアナウンサーさん。

阿蘇を旅する撮影でしょうか。

挙式の風景をしばらくの間、撮影されて行かれました

突然の来客に参拝の方々もカメラを向けていらっしゃいましたが、阿蘇は多いですよね

 

 

 

 

さあ、挙式も終わり、リラックスして、スナップ写真です

 

 

 

 

帰りは、ゆっくり、のんびり戻りましょ・・・・・

 

そんな中、猿回しも沿道でご披露中。阿蘇は猿回しも人気がありますものね。

以前はパン君もいましたが、今は若手お猿さんが大活躍中のようです

楽しい道中でした。

 

旅館に戻り、平服にお着替えいただきましてのお食事会でしたので、

ヘアーチェンジをして、片付けにはいりましたが、

今日の席札は、な・な・なんと!!手作り

見てみて!!!!

すごくなーい♡

 

まだ、食べないで!!前ちゃん!!

今にも食べそうな勢いですので ( ;∀;)   皆に見せてからよっ。。。

 

 

皆様のテーブルにメッセージと共に手作りクッキーが並びました

新郎様 羨ましい~~~~。。 こんな美味しいものがいつもあるなんて。

「お料理がとても上手で、安心だわ。息子も幸せね♡」

と新郎様のお母様も褒めていらっしゃいました

美味しいものたーくさん、作っていただいてくださいねっ!!

新婦様もたーくさん 大事にしていただいてくださいねっ!!!

そして、末永くお幸せに♡

 

さてさて、私どもは帰りますかー

 

神社挙式.com熊本 渡邉規子

 

 

 

 

健軍神社挙式

神社挙式.com熊本の渡邉です

 

健軍神社で挙式でした。

健軍神社さんは社務所内にお仕度部屋がありまして、この日は他の方も

挙式でしたので、2階のお着替え部屋をお借りしました

畳の間で、親族様もくつろぎムード。

この日の新郎・新婦様 新郎様は几帳面で、前撮りの時から

私達まで気を使っていただきました

新婦様もよく気が付かれ大変ありがたく接していただきましたが、明朗活発そのもので

とても楽しい方。

ご家族様の中でも群を抜く勢いでしたが、負けず劣らずご家族様の楽しい方ばかり(^◇^)

お仕度中にも笑いが止まらず。。。

楽しいひと時でした

 

だが、だが、さすがに挙式は緊張の時です

玉串の回し方を何度も予習しながら、ご出発されました

長身の新郎様はお茶の師範の貫録!!! (^_-)-☆

新婦様はピンクの色打掛で洋髪。とってもキュート♡

さて、挙式開始ですよ。

挙式殿での挙式ですのでガラス越しに覗くだけですが

緊張な雰囲気が漂います

三々九度のお酒が並々に注がれていたようで、沢山召し上がられたそうです

神様愛情たっぷり!!ですねっ。

 

そして、お食事会は料亭「菊本」さん 老舗の料亭さんです

イベントは何もないのですが、色打掛。黒紋付き袴でお過ごしいただきました

ご親族の方々の挨拶、自己紹介、一言コメントのコーナーが大繁盛で

すごく盛り上がりました

そして、感動的だったのが、新婦様からいただいた手紙を読まれたのですが、新郎様が泣きながら

読まれたのです。とっても素敵な手紙と男泣きに私たちもジーンときました

 

 

その間 私たちまでお食事をご用意いただき

こんな豪華なお弁当をいただきました

そして、サプライズまで!!

 

ほらほら、名前いりのクッキー席札です

嬉しすぎて 泣くよーーー( ;∀;)

かかわったスタッフ全員の名前もあるのです。今日は来てないのに・・

 

感動しながら、「食べれない・・・・・

いつ食べよう。。。  食べ物だよね。どうしよう。。。」。。。

スタッフ皆の結論は・・・と言うと

「期限切れまで飾って それから食べよう!!!!(^^)/ 」となりました

ほんとに ありがとうございました。

心配りの素敵な真のしっかりとした新郎・新婦様でした

いつまでもお互いを思いやる気持ちを持ち続けてくださいね

末永くお幸せに

神社挙式.com熊本 渡邉規子

 

種子島サブレ

神社挙式.com熊本です

お打合せにご来店のかたより、サブレをいただきました

種子島からの方です

挙式まで、何度もご来店は難しいので、ぎゅっ!!と凝縮して

打ち合わせをいたします

 

 

 

インパクトのあるケースで綺麗ですね。

お味もぎゅっ!!と濃縮な味で美味しかったです

ありがとうございました

 

挙式の日も宜しくお願いいたします

 

神社挙式.com熊本 村上巳恵

お礼にご来店いただきました

神社挙式.com熊本です

 

 

昨日、ご来店いただきましたのは

お打合せではなく

お礼に来られたのです。

わざわざ、お土産を持って。。。

わあ!!!  何だろう??

 

早速開けてみました。

 

色々な物が入っておりました。  まるで、お楽しみ袋(^O^)/

わーい!わーい!と開けちゃいました

 

中身も勿論嬉しい限りでしたが、

来ていただいた事に、なお嬉しかったです

 

ありがたやー!ありがたやー!

ホントに ありがとうございました

 

この方の挙式は福岡よりご一行様がバス来られて、挙式後披露宴をされ

またバスで福岡へお戻りになり二次会だった方です

お疲れになられたと思いますが、楽しくて人のいいご一行様とご両親様方でした

帰りのバスを デイズニーランドか・・と思うくらいに手を振ってお見送りしたのを覚えております

 

ありがたく頂戴します

どうぞ、末永くお幸せに。

神社挙式.com熊本  村上&渡邉規子

 

 

 

神社挙式.com熊本 渡邉

 

 

お礼のお手紙いただきました

神社挙式.com熊本の渡邉です

 

今日写真と団扇のお手紙が届きました

先月挙式をされた新郎・新婦様よりです

すごく起用にうちわに書いてあります。おかげ様で、今年の夏は涼しく過ごせます

ありがとうございます<m(__)m>

いやいや、そうじゃなくて・・・

撮っていただいた写真もありました。

 

親族様にも、とてもいい式だったと言っていただきましたことや本人様から

お礼の言葉が綴られています

 

この仕事をしていて、本当に活力になる源です

このようなお手紙はこちらが感謝・感謝なのです

ありがとうございます

これからも頑張ります!(^^)!

 

神社挙式.com熊本 渡邉規子

八十八夜

神社挙式.com熊本 の渡邉です

 

「夏も~近づく八十八夜!!!」

新緑のきれいな季節になりました

時期を知ってか、暖かい冬・霜の多い冬どちらが過ぎても 八十八夜にはお茶が摘めます

主人の実家には小さなお茶畑があり、嫁に来てから ずっとこの時期のお茶摘みが年間行事の

上位を占めております。

先日 お茶摘みをしました

 

以前は手摘みばかりでしたが

最近は、機械摘みと手摘みの両方です

かなりな量あるので、両親も年をとり大変になってきたのでしょう

もう20回の茶摘みをしました。

 

親族、知り合いなどお手伝いに来てくれますが、

おしゃべり半分(^^♪   お茶摘み半分(^^♪

おしゃべりに夢中になると、どこからともなく

「手ーー動かさんかーー」の声。  えへへ・・・  「はーーーーーーい(^◇^)」

 

無農薬で綺麗な空気の中、気持ちいいですよお~~

家の垣根にもお茶。そして山の中もお茶

 

摘み立てのお茶はとてもいい香りです

これから蒸して、乾燥して、もんで 飲めるお茶になるんです

ここからは 工場へ行ってらっしゃーい!

 

お店に出すお茶は、このお茶なんです。

熊本の嘉島町は お水が美味しいので、お茶もよく出ますね

あー今年もひとつ行事が終わったー。  よく頑張ったので、おにぎりも美味しかったですよ

これからは新茶をお出ししますね!

 

神社挙式.com熊本 渡邉

 

 

健軍神社挙式

神社挙式.com熊本の渡邉です

 

 

本日は晴天なり~~

健軍神社の挙式でした

本日のお仕度、お食事会は料亭「羅生門」さんです

朝早くから、お部屋を貸していただき支度に入ります

 

 

 

緑に染まる神社境内の風景です

 

 

 

 

 

本殿をバックに  ハイ、ポーズ!

ここ健軍神社さんは、本殿のお隣の挙式殿で挙式をするのです

挙式も巫女さんの舞があったりで、丁寧に行われます

 

 

ご集合写真は、というと 大きな本殿の前で行います

さて、お食事会は、親族様のみのお食事会で、アットホームで和やかに行われました

 

こんな可愛いケーキも登場!  和婚ですが、デザートの頃を見計らって

ケーキカット♡

 

 

皆さん分に切り分けてもらい、コーヒーと一緒にお召し上がりになりました

気のいい羅生門の女将さんがいつもサービスで出してくださるコーヒーも美味しそうですね

そして、今日の人数で分けられたので、一人分がとても大きなデザートとなりました

 

こう見えて  大きなケーキなのです!!|д゚)

 

 

 

 

そして、そして、

皆さんが帰られた後、何やら紙が出てきて書き書き・・・してます・・・・

 

 

わっ!!!!!   婚姻届けです(>_<)

お父様にも、サインをいただかれてましたよ!

証拠写真。バッチリです

 

あ~~婚姻届も書いたことだし、終了~~

 

記念撮影しましょ(^^♪

 

仕事の都合でしばらく離れて生活のようです

早く一緒に生活できるといいですね

活発な新婦様に、おとなしい、穏やかな新郎様でした

新郎様、そしてお二人のペースにのまれて、穏やかないいい一日となりました

ありがとうございました。

末永くお幸せに♡ ♡ ♡

 

神社挙式.com熊本 渡邉

 

 

naniwaでどうですか~

もう4月も終わろうとしてます。と言う事はGWの時期に入ってきました~(#^.^#)

事務所の前のnakaniwaでは季節到来お花(ばら)が満開!!

こんな時期にドレスや和装を着てお写真撮られたらいいのになぁ~

なんて2Fから眺めながら想像してます。

 

 

 

 

 

 

綺麗でしょ~~~~~~( ^)o(^ )

今日から5月でしたね

 

神社挙式.com熊本 村上

 

 

 

神棚さんに上げて。お菓子・いただきます

神社挙式.com熊本の渡邉です

 

いつもありがとうございます(^O^)/

お世話になります。とお菓子を持ってこられました。

こちらこそ、スタッフ共々お世話になります(#^.^#)

 

お礼にコーヒーでも。。。とおやつ付の時もあれば、、、

 

貝殻のような、○んこのような形のパイなんですが、

おしゃれなお菓子ですね。

 

ワイワイ(^^)/

食べる・食べる   と一度は神棚さんに上げてーーーーー。

すぐいただく私達!

おしゃれな新婦さんからのいただき物、さすがおしゃれでした(^_-)-☆

 

すみません。恐縮なのですが、美味しくいただきました!!

ありがとうございました。

 

そうそう お店に神棚さんを置いてますが、氏神様の浮島さんと、以前お客様からいただいた

天岩戸神社さんで写されたお写真を縁結びとして飾らせていただいております

ありがたや。ありがたや!!

 

神社挙式.com熊本 渡邉