» 神社挙式.com 熊本のブログ記事
お土産ありがとうございました
神社挙式.com熊本の渡邉です
挙式を終えて お二人より、お土産をいただきました
何より、温かいお礼のお手紙をいただき、こちらこそ
お二人の門出のお手伝いさせていただき、感謝!感謝!なのです
それにお手紙とお菓子までいただき、感謝。。 そんな瞬間です
挙式の次の日に開けさせていただき、片付けが一息済んだところで
挙式を振り返り 「味わっていただきました」
その後、何個か食べてましたが ヽ(´▽`)/
着付けに入った先生にも和菓子を食べてもらいました。
お手紙は、パンダの絵柄の和紙に書かれたお言葉でした
ウルッ・・・ときましたが、この日の披露宴でも、新婦さんがお手紙を
読まれる時、胸が一杯になってしまい、新郎様の男泣きに胸が一杯になり、
しかし、進行をしている私が泣いてはならぬ・・・(>_<)
と、ぐっと 下を向いて堪えたのです。
年を取るたび 涙腺が緩むのか、挙式中も お二人を見ていて
ぐっとこみ上げる 瞬間がよくあります。
思わず泣いちゃったら ごめんなさいm(_ _)m
感動の日っていいですね。
美味しい物頂きありがとうございました
こらからも、挙式お挙げられる お二人のために、またご家族のために
頑張ります!!!
神社挙式.com熊本 渡邉規子
阿蘇でいただきました
神社挙式.com熊本の渡邉です
阿蘇神社挙式のお支度で、お世話になりました 「阿蘇の四季」さんにて
披露宴の合間に とても美味しいものをいただきました
それが、これ・・・
お庭の雰囲気とマッチしていて、とても素敵でしょ。。
お支度部屋から見えるいい景色の中で、いただきました
と~~ってもまろやかな味でした。
今まで食べたおはぎの中で一番 美味しかったですo(^▽^)o
挙式終えて帰り道。
阿蘇と言えば、「だご汁」ですよね。
顔より大きな器にたっぷり。です
阿蘇の「高菜めし」
これも阿蘇ならではですね。
どちらも、阿蘇の味がギュッ! と感じられ 美味しかったです。
あとは、田楽とジャージ牛乳ととうもろこし・・・
阿蘇に来たら食べたくなる リストでした (^ω^ )
そして、お水が綺麗で美味しいのと、温泉がいいですが、
挙式の後、温泉には入れないので、ゆっくり遊びに来て
温泉入りたいですね
阿蘇神社挙式ならではの、楽しみのひとコマでした。
神社挙式.com熊本 渡邉規子
阿蘇神社さんで挙式でした
神社挙式.com熊本の渡邉です
先日、阿蘇神社さんで挙式でした
「あれあれ、雨ですね~」
と呟きながら お支度開始です。
本日のお支度、そして披露宴は「阿蘇の四季」さんにお世話になります
阿蘇の四季さんは、お得意様の多い旅館さんで、いい旅館さんと言うことが分かりますね。
いよいよ、挙式ですが、緊張の新郎様、頑張ってェ~ヽ(´▽`)/
雨の日でも、観光の方が多く挙式を覗きにいらっしゃる方もおおかったですね
右に左に観光の方が見えてますよ!
集合写真の時には、雨が止み、並んで撮れました、一安心です
挙式から 戻り、披露宴です
今日、とても「縁」というものを感じた瞬間が、
新郎様のお父様と新婦様のお父様 それぞれに幼少時代のお二人の絵を
描かれていると 絵を展示されました
絵を描かれる人口は少ない中、とても不思議な縁で結ばれていらっしゃるんだと感じました
そして、本日のイベントは ご来賓の方々へのプレゼントとして和菓子の実演です
皆さんに喜んで頂き、お土産としてお持ちになられました
宴会が終わる頃
雨も止み、外で 「はいポーズ」
とてもお優しい新郎様。 そして食いしん坊の・・・とご紹介された
明るく 素敵な新婦様。
お二人と親族様方のお陰で、素敵な一日になりました
お手伝いさせていただき ありがとうございました
末永く 長生きして お幸せに!!!
神社挙式.com熊本 渡邉規子
190名様の披露宴
今日は披露宴会場での 挙式で、190名様の披露宴という
賑やかな披露宴でした
ロケーションのいいロビーでの ワンカットです
白ドレス、ピンクの色ドレス、白無垢、色打ち掛けの4点です
な・な・なんと、私としたことが、和装のお写真がないΣ(゚д゚lll)
バタバタと、掛け替えして入場したところで、「あ~~」無事はいられて
ホットしてしまったのでした。
とても高価な貴重な白無垢でしたのに ヽ(;▽;)ノ
気を取り直して。
催し物があり、そのご夫婦がとても、目立っていましたので
一枚 写真を撮らせていただきました
それが、この写真です
そして、披露宴最後のブーケは 従姉妹さんからの手作りプレゼントだそうで、
とても素敵ですよね
最後のワンポーズ!!!!
挙式が終わると、「楽しかった~~~」
と、いつものお茶目なお二人の戻られたのでした ヽ(´▽`)/
楽しんでいただき、良かった~~♡
私達にも このようなお食事を用意していただきました
途中で食べると、動けなくなるので、着替えが全て終わったところで、
「いただきまーす」
とても美味しかったです、デザートまで完食ゥ。。
今日の新郎・新婦様を初め ご両親、親戚の方も
とても温かい方ばかりでした
楽しい一日になられて 本当に良かったです
私達も とても 楽しませていただきました
ありがとうございました
「赤ちゃんが出来たら、相手に似てくれるといいな~~~♡」
と言い合うお二人、愛情の深さを感じました
どうぞ、末永くお幸せに
そして、お二人にそっくりな赤ちゃんを楽しみにしてます
神社挙式.com熊本 渡邉規子
阿蘇神社さんで挙式でした
神社挙式.com熊本の渡邉です
GW中に 阿蘇神社さんで 挙式がありました
この日は連休中と言うこともあり、観光の方々が朝からとても多く、
お昼すぎには、参拝に列ができる程でした
観光の方々から 沢山の祝福を受けられ 照れていらっしゃいましたが
声をかけられると 嬉しいものですねo(^▽^)o。
今日の新郎、新婦様は東京から昨日 熊本に入られての挙式になりました
ご家族での挙式です
酒樽の横でポーズ!
この日のお衣装は 熊本店 初おろしの赤ラインの入った白無垢です
そして、洋髪にユリの花です。
挙式の間は 綿帽子姿に、そしてお写真は洋髪に。
緊張の挙式中です、凛とした空気に包まれます
今日の新婦様は とても、綺麗な方ですが、心もとてもとても綺麗な方で、
逆に私達を支えていただきました。
本当にありがとうございました
また、お母様ととても仲良しで お友達のような、上司、部下?のような
いい関係の親子さんでした
また、新郎様との会話が とても面白く 楽しませていただきました
お手伝いさせていただき、本当にありがとうございました。
これからも、弾む会話を楽しみながら 楽しい家庭を築かれてください
神社挙式.com熊本 渡邉規子
人吉の青井阿蘇神社挙式
神社挙式.com熊本の渡邉です
人吉の国宝青井阿蘇神社で挙式でした
お支度とお食事会は「あゆの里」さんです。
いつも、素敵な あゆの里の上林さんが対応してくださいました
今日は平日にも関わらず、観光の方が多いようです
人吉の温泉や、球磨川下り、国宝の神社参拝でしょうか。。
さて、いよいよ、挙式が始まります
緊張の始まりですね。
さすがに、国宝に指定された神社さんです。鎮座されて1200年もの
年月が経つそうです
藁葺きの分厚い屋根に、歴史を感じる 柱や壁、天井・・・
趣があります
今日のお二人は、人吉のご出身ではないのですが、
歴史の深い神社さんと、人吉の温泉や宿をお気に入り頂き、
青井阿蘇神社さんの式となりました
長身の新郎様 笑顔の可愛い 癒される新婦様
お支度部屋の天井の柱に後2cm程で届きそうな新郎様の頭、
ヒヤッとしましたΣ(゚д゚lll)
神社境内内で リラックスムードで撮影しましたが、
見ている 私達が お二人にとても癒されました
ごゆっくり お過ごしくださいませ
お手伝いさせていただき、ありがとうございました
いつまでも、癒される温かいお二人で仲良くお過ごしください
神社挙式.com熊本 渡邉規子
前撮りです
神社挙式.com熊本の渡邉です
今日はいいお天気です
福岡より、ご来店頂き、5月挙式の新郎・新婦様の前撮りをしました
挙式当日は紋付袴に、打ち掛けですが、前撮りはタキシードに白ドレスです
和装もお似合いでしたが、洋装はとっても キュート♡♡
新郎様のお目目も ♡マークでしたよ!!
新緑が美しいので、江津湖へロケーションにお出かけしました
風が強く、髪が~~~~ドレスが~~ですが、
風がやんだ瞬間 シャッターを切る!! サスガカメラマン めぐちゃんです
風の強さに大笑いヽ(*´∀`)ノ
新郎様にスプレーで固めた髪に大笑いヽ(*´∀`)ノヽ(*´∀`)ノ
公園に来ていた小さな幼稚園生の質問に大笑いヽ(*´∀`)ノヽ(*´∀`)ノヽ(*´∀`)ノ
ず~っと笑いっぱなしの 前撮り一行でした
レストランの前でも、いいショット 撮れました。
とても楽しい前撮りの一日でした。
長身の新郎様で頭まで、届くスタッフだ 誰もいませんでしたが、
心も大きい 優しいかたでした。
それに、 笑いっぱなしの 楽しく キュートな新婦様・・・
お二人に お会いできるのは、今度は 挙式本番ですね
どうぞ、宜しく お願い致します
本番では、笑わず 真面目な顔して 向かいます o(^▽^)o
神社挙式.com熊本 渡邉 規子
春休み
神社挙式.com熊本の渡邉です
桜は散ってしまいましたが、春休み中です。
間もなく新学期が始まりますね!
神社の挙式もいい季節を迎えましたね。
「準備の期間が短いですが、大丈夫ですか?」
との問い合わせが多いのですが、 大丈夫です(^^)
ご希望の時間が取れないことはありますが、比較的平日だと、
取れやすいですし、週末でも、大丈夫な時間もございます
ご心配な時は、まず、ご相談ください
今日は、前田ちゃんの娘さんが、遊びに来ていました
暇な時間は、ポリポリ・・・・・・・・・・・
しゅうくりーむのあとは、 じゃがりこΣ(゚д゚lll)
ポリポリ・・ぽりぽり・・・ポリポリ・・・・・・
止まらな~い (笑)
私の移動中と同じ状態だーーーー!
おやつを食べながら、打合せ頑張ってますo(^▽^)o
神社挙式.com熊本 渡邉規子
菜の花にレンゲ草、桜にツツジ
神社挙式.com熊本の渡邉です
4月になりました。
空き地にそっと 咲いている 菜の花をみっけ!!!
聞いただけで、菜の花の香りがしませんか?
そして、レンゲの花も みっけ!!!
見ただけで、蜜蜂の羽音が聞こえませんか?
幼い頃は、この時期が大好きで、菜の花畑、レンゲ畑に学校から帰ると
毎日遊びに行ってました(^^)
少し 日が長くなるこの時期。
レンゲで、輪を作り髪飾りやネックレス。
ギュッと 詰めて花束。
気がつくと、夕暮れで、よくおばあちゃんや母に怒られてました。
しかし、やめられないのです。また次の日も同じ遊びで,遅くなり
また、怒られるのです・・・
そして、今年はいつもより早すぎた 桜、ツツジが同時に咲き
花爛漫の4月スタートですね。
お花見もですが、そのそばには、やっぱりお饅頭かな?o(^▽^)o
春を満喫しましょう・・・
神社挙式.com熊本 渡邉規子
