神社挙式.com スタッフブログ

» 神社挙式.com 熊本のブログ記事

前撮り

 神社挙式.com熊本の渡邉です

お天気なエイプリールフールに前撮りをしました

(嘘つくのを、忘れてました・・(^^)  )

桜の下でのご希望でしたが、生憎 桜が早すぎて 葉桜になっておりました

なので、日本庭園や、神社、教会など、ロケーションに出かけました

タイミング良く、お天気なので、気分上昇→!

     

            

白打掛、色打ち掛け。

    白ドレス、色ドレスの4点

どの姿も 決まっていて、素敵でしたよ!

         本番が楽しみです♡

           

  白ドレスの時は、まるでテインカーベルのように、飛んでいて

とても可愛いかったです

一日かかりで 疲れたでしょうね。

お疲れ様でした。ゆっくり休んでください

本番も宜しく お願いいたします

神社挙式.com熊本 渡邉規子

青井阿蘇神社挙式

 

 神社挙式.com熊本の渡邉です

人吉にあります、国宝に指定されております

「青井阿蘇神社」 での挙式が週末ありました

        

        

藁葺き屋根の趣のある神社さんです

   

           

    

今日の披露宴は「あゆの里」さん。

お支度もお世話になりました。

新婦様は栃木より お越しですが、挙式を終えてからは、

お二人で新郎様のお勤めの関係で海外へ行かれるとのこと。

離れてお過ごしでしたので、これからは二人一緒に過ごせるのですね(^^)

良かったですね。

挙式では、白無垢 鬘に綿帽子姿です。

その後披露宴では中座して、スーツ、訪問着にお着替えでした

お天気も良く、少し温かくなっていたようです

 桜が少し咲き始めて、いいお天気今日でした

 と~っても笑顔の素敵な優しい新婦さん。

 逞しい新郎さんと いつまでも、お二人で笑ってすごしてくださいね!

ありがとうございました

神社挙式.com熊本 渡邉規子

宮崎神宮の挙式でした

 

神社挙式.com熊本の渡邉です

主人の従兄弟の結婚式に神社挙式をご利用いただきました

宮崎市の宮崎神宮です。

披露宴はホテルにて・・・

新婦様のご自宅でお支度し、出立ちをしました

       

白無垢で挙式を終え、色打ち掛けで 披露宴ご入場。

白ドレスで、ウエデイングケーキカット。

    

色ドレスで キャンドルサービス。

と、4点のお衣装です

お料理を頂きながら お色直しに入りました

とても、美味しいお料理に 親戚との楽しい会話ですが、

あらら、あちこちに移動してましたら、写真が・・・・ない・・・ヽ(;▽;)ノ

やっと 撮れてたのが、この写真。

最後に妹さんが作られたブーケが お二人の大好きな ミッキーの顔を形どる

ブーケでした

     

スゴ~~い、スゴ~い。 ブートニアまで、ミッキーの形よ

感動!!

婚約リング、結婚リングの裏側にも、ミッキー。

小さいけど、しっかりミッキーよ。

デイズニー大好きな新婦さん姉妹ならではの作品ですね(^^)

あっという間の2時間でした

大人な二人で、お互いを思いやる気持ちがひしひしと 伝わって来ました

これから親戚になります新婦さん  宜しくお願いいたします

神社挙式.com熊本 渡邉規子

栃木より

 

神社挙式.com熊本の渡邉です

今週末、国宝青井阿蘇神社さんでの挙式のため、栃木より帰省され

ご来店いただきました

初めてお会いするお二人ですが、メールではお話しておりましたため

初めてのようではありませんで、話しの続きのように、すんなりと話題が進みます

今日はお祝い事だからと、「福結びのもなか」と

「かりんと饅頭」をお土産でいただきました

   可愛いでしょ!

     

             

前田ちゃんはインフルエンザでお休み中、明日は出勤しますが、

明日まで、待てない・・・・・o(^▽^)o

        

     食べちゃお^~~~~~^

    凄~く  美味しいです!!

   かりんと饅頭も、素敵な味!!!

 新郎・新婦様  ありがとうございます。

  あっ。  ちゃんとエステのともちゃんやその後 ご来店のお客様にも

 分けていただきましたよ。  

 勿論、病み上がりの前田ちゃんにも、頂いてもらいました

 元気百倍!!

 また、頑張りま~す。

いよいよ、挙式の日が来ますね。

 挙式当日も宜しくお願いいたします

神社挙式.com熊本 渡邉規子

清流荘さんで披露宴

 

神社挙式.com熊本の渡邉です

先日に続き、挙式後山鹿温泉「清流荘」さんでの披露宴の様子です

 3月3日はひな祭り    

 披露宴の始まりです 

新郎様自ら、新婦様への歌を披露です。。。

  和菓子実演会    

和服に合わせて和菓子の実演会。川尻町より、立山職人を招いての実演です

お料理を食べるのを忘れて、会場の方々が実演会に殺到しました。皆さんに喜んで頂いて作りがいもありますね。ドンドン 作っていかれますよ~~

   これも、職人が作られた           

    

     ケーキカットならぬ、和菓子カットで

                     「あ~~ん」  しました。

                     ほら、左端が食べられてるでしょ!!

 この後 皆さんにカットして食べていただきました。

美味しそうでしたよ~~!  下のクッションは「かるかん」で出来てます  

             

そして、最後に作った 夫婦鯉。お二人にプレゼントです♡

その後もスクリーンでDVDを見たり、

あっ。そうそう、クラッカー配りしてたら、シャッターチャンスのがして

しましました  ヽ(;▽;)ノ

この間、今月お誕生日の方が 13名もいらっしゃいまして、

お二人からのサプライズで 誕生日の歌を歌い クラッカーをならし、プレゼントも

ご用意いただき、渡されました。

とても、心温まる お二人のサプライズでした

ご挨拶も綺麗にまとまり、(新郎様に突っ込みがはいりながら)

本当に心温まる、楽しいひと時でした

いい方々に沢山来ていただいてましたが、お二人のお人柄ですね

ご列席の方々にも、喜ばれ いい披露宴でした

いつまでも、お二人仲良く ほんわかとお過ごしください。

その後、私共にお食事を用意していただきました

こんな豪華なお食事。恐縮です・・・・

    しかし、とても美味しかったで~~す!

     

      

カメラマンのポーちゃんも、幸せなひと時でした・・・ヽ(*´∀`)ノ

     

    お世話になった 和菓子職人立山さん、清流荘の吉田さんと一緒にハイポーズ!

    また、この吉田さんが いい方なんです。

 俳優さんみたいにかっこいいし、優しいし、よく働きます!

清流荘に行かれたら、是非声をかけて そのお人柄に浸ってくださいね。

お着替えの後は二次会に行かれました。本当に朝早くから、お疲れ様でした

お二人にお会いでき、お手伝いができたこと 有り難く思います

ありがとうございました

アルバムも楽しみですね。

神社挙式.com熊本 渡邉規子

 

大津山阿蘇神社挙式

神社挙式.com熊本の渡邉です

ようやく、ブログがかけるようになり、さかのぼって書く事にします

南関町にあります、大津山阿蘇神社にて挙式のお手伝いでした      

            

 ここ大津山阿蘇神社は、南関町高速インターの近く、大津山公園が隣にある

山頂に神社があります

軽自動車だけ登ることができますが、この日はバスでのご移動のため、

階段108段を歩いて登りました

新郎様はじめ、新婦様も重い衣装をまとったまま、登りました

頂上に着いたとき、私の方が息切れ・・・

新婦様は平気なお顔でしたので、顔に出すまいとしましたが、鼻息が荒かったように

思いますヽ(;▽;)ノ

     

              

 下から見上げると こんなに急な階段なのですよ!

 ご親族様 皆様お疲れ様でした。

 挙式が終わると、またこの急な階段を降りて バスで披露宴会場へ 向かいました

今日は 白無垢に綿帽子姿。   

ご自宅でお支度をして、出立ちをされました

ご自宅からの 出立ちはいいですよ~。。お嫁に行くんだな~と感じますね

そして、写真撮り忘れてしまいましたが、お支度が終わると。南関名物

「南関巻」をいただきました。とても美味しかったです

 「南関巻」とは「南関揚げ」で巻いた巻き寿司ですが、全国版のテレビでも

 放送された事があるのです

 海苔で巻くより ふんわりと優しい味がしました

   お母様御ごちそうさまでした!!!

 無事挙式も終わりました。

 ここ思い出の「大津山」 プロポーズされた公園の隣での挙式でした

思い出が 沢山詰まった 公園、神社ですね。

いつまでも、お二人でこの公園を仲良く散歩されてくださいね!!

披露宴は続く・・・・・

神社挙式.com熊本 渡邉規子

前撮りでした

 神社挙式.com熊本の渡邉です

3月南関で挙式の新郎・新婦様の前撮りでした

出身地の南関で、史跡巡りも込めて 思い出の場所を回ります

    

まずは、御茶屋跡で季節のひな壇飾りの前で

 お内裏様とお雛様になったお二人。

前田さんもライト持ちで頑張ってますよ!

こんな感じで撮影します。

  手鞠が沢山です。1年かけて作られたそうで、作者のご登場!!

 新婦様のお母様も  パチリ

           

           

  オット、おっと。お母様と作者さんと雑談している間に、進んでました。

 絵になりますね~~

 

 この間、ご実家や、ギャラリーなど、巡り

    

   ここは、☺♡☻♡☻♡☻♡☺

  プロポーズをされた公園です

 「いいな~~~♡」

 撮影したお写真をアルバムにされます。

 勿論 挙式当日のお写真も入りますよ!

 仕上がりが楽しみですね!  そうそうアルバムの場合

 挙式のシーズンなど、時期にもよりますが、

 仕上がりまで、約2ヶ月程 かかりますので、お待ちくださいね。

 史跡巡りもですが、運転をしてくださった先輩。

 カメラマンになっていた 甥っ子さん。

 最後には 皆での写真もありましたね。

 お天気ももってよかった!   仕上がりが、ホントに楽しみです

一日ががりの撮影でした。大変お疲れ様でした

また、挙式当日も宜しくお願いいたします

神社挙式.com熊本 渡邉規子

前撮りでした

 神社挙式.com熊本の渡邉です

まだまだ寒い日が続きますね。

東京はまた 雪だったらしく寒いようです、

そのかたわら、先日は春一番が吹き 春の気配もあるようです

春一番が吹くと花粉症を発症する方が多いらしく、息子もくしゃみ連発してましたが、

薬でピタッと!止まってました。凄い

そんな少し温かい日の事、前撮りをしました。

2月末の婚礼で、アルバムを希望ですので、

ロケーションに出かけました。

温かいとは言っても、2月です、待ち時間の冷え込む事Σ(゚д゚lll)

ご家族も見学されましたが、さぞ、冷えたことでしょう。

衣装4点、白無垢、色打ち掛け、白ドレス、色ドレス。

一日かかりの撮影です。

               

               

 勿論神社では、白打掛です。角隠しで本番を迎えます、今日はリハーサルのつもりで!

一日かかりの撮影の時は、おにぎりなど、軽く食べながらお昼をすませるのですが、

私達 美容をしていると、お昼は忘れる事がほとんどで、次から、次へ進めていきます。

この日は、新郎様がケーキを買ってきてくれましたが、疲れてきた昼過ぎに、頂きました。

美味しいだけでなく、脳に糖分が行き渡り、スッキリ!また、頑張れましたよ

ありがとうございました。ペロッと食べてしまい、写真撮り忘れまいした  (o ̄∇ ̄o)♪  

いちごフェアーが始まりましたね。そのいちごが一杯・・・でしたよo(^▽^)o

沢山お話しながら、ワイワイと一日が過ぎてしまいました。

お疲れ様でした。そして、おご馳走様でした。  本番が楽しみです

神社挙式.com熊本 渡邉規子

赤ちゃん 誕生!!

 

 神社挙式.com熊本の渡邉です

昨年 挙式をされた方より、お便りがありました

 「赤ちゃんが生まれました。子育てに奮闘中です・・・・・」

 とヽ(*´∀`)ノ  ♡♡

丁度 一年前の今頃はお打ち合わせをしていた頃でした

嬉しいですね~~~

孫が?  生まれた気分ですo(^▽^)o

                 

   かわいい~~~~~~!!!  

   パパとママの両方をとった感じですよね。

  外に出れるようになったら、遊びに来てくださいね。

         抱っこしたいなぁ)^o^(

 

  新米ママ 子育て頑張ってくださいね!

  私たちのように いつか、手抜きのベテランママになりますよ(^^)

      いやいや、手抜きは私だけかもしれませんね!

お便りありがとうございました

神社挙式.com熊本 渡邉規子

阿蘇神社挙式

 

神社挙式.com熊本の渡邉です

月曜日、阿蘇神社さんで、挙式のお手伝いに行きました。

この日はあいにくの霧と雨でしたが、振り込むから、縁起がいいと、

新婦さんの叔父様の楽しいトークで神社さんの裾でワイワイ!!お話に盛り上がりました(^^)

この時期だと、阿蘇神社さんは寒くて、寒くて耐えられない状態なのですが、

雨のため、温かい一日となりました。

この日のお支度は、阿蘇プラザホテルさんにて。

実は、このプラザホテルさんは、昨年、水害の土砂に埋まったそうですが、

山から、水をくんで従業員総出でお茶碗など洗ったそうです。

今ではその姿もなく、綺麗なホテルでした、お支度する窓から見える風景も素敵!でした。

お支度出来、さてさて、出発です

         

 今日は白無垢 新着に角隠しです

            

プラザホテルさん内に飾ってありましたお雛さん。時期ですね。

今日の新郎・新婦さんにそっくりな美男美女カップルですよ(^^)

          

     いよいよ、リハーサルを終え 挙式です

    阿蘇神社さんの神殿は広々とした感じなんですよ。

  無事挙式を終え、ホテルへ戻り、お食事会です

  往復のホテルさんの送迎バスの中でも、ヒソヒソとお話をされる 新郎・新婦様。

  とても仲良しで心温まる光景でしょ(^^)

      

  

 この後は和やかに お食事が続いてました

新郎・新婦様 お手伝いさせていただき、ありがとうございました

 いつまでも、仲良しのお二人でいてくださいね!

神社挙式.com熊本 渡邉規子