神社挙式.com スタッフブログ

» 神社挙式.com 熊本のブログ記事

新年

 

早いもので12月に突入致しました。

熊本は昼間はお天気がいいと暖かいです。

例年よりも寒くない様な気がします。。。

 

年末近くなると、翌年のカレンダーの用意でいつもアタフタします。

まだいいか~なんて思っていると、年末も暮れごろになってから

カレンダーが売ってない、といいますか

大きさや書き込み欄の広さなど、丁度いいのがなく・・・というのを

ここ数年連続してやらかしていたので今年は早めにゲットしました。可愛くて、いい感じ♪

 

 

卓上の物は、いつもお世話になっている業者さんに頂く物が可愛いので

今年も楽しみに待っておりました。

 

そして届いたのがこれ♪

じゃーん!

今回のは一段とツボで可愛い(*´▽`*)

 

ファッションイラストが載っています。

 

 

クラフト紙なところもイイ♪

使わせて頂きます(∩´∀`)∩

 

ありがとうございました!!

 

 

神社挙式.com熊本   藤井

 

雨のち晴れ♡ 加藤神社さんにて

 

11月19日、加藤神社さんにて挙式のお手伝いに行って参りました!

神社挙式.comの藤井です。

 

挙式は15時半からだったのですが この日は朝から雨で

時たま土砂降り・・・予報では午後には上がるとの事でしたが「ほんとにこの雨あがるの…?」と正直なところ。。

ですがですが、本当に上がったのです!お仕度が進むにつれ 日差しも見えて来て本当に良かったです!

挙式の頃にはこのように!

 

 

 

 

先日の前撮りに続き、ここ2週間程は大忙しの新郎新婦様。

本日もお世話になります。

 

お仕度も順調に進みます。

前撮りのご報告の際にも登場したお二人の赤ちゃん。

今日は人の多さと慣れない場所等でびっくりしたのか・・・ご機嫌が・・・(;O;)

挙式の途中辺りで、泣き疲れてかウトウト(´ω`*)ひとまずほっとしました。

ですがやっぱり泣いてる所も可愛くて(笑)

 

集合写真も無事撮影いたしまして

参進の儀です。いよいよですね!

 

 

定刻通り始まった挙式も無事終わりました。

誓いの言葉も無事に読めたそうで何よりです(^^)v

 

その後リラックスムードで2ショットとご家族様、ご親族様と

お写真撮影です。

夕方も近く、熊本城にあたる日差しは夕焼けチックでそれもまたいい感じでした!

 

 

 

お写真も皆様と撮って頂き 振袖へ着替えてお食事会場の羅生門さんへ!


羅生門さんにあるもみじは少し色付いており

散ったもみじがそのままに、すごく風情があり素敵でした(*^^*)

 

まだ緑交じりでしたので、まだまだ色付くのでしょうね。

 

 

ウェルカムには私がiPhoneで撮影してお送りしていたお写真を採用してくださり

皆様をお出迎えでした!!

 

 

 


新婦さんのご希望でケーキカットも入りました(/・ω・)/

子供さんも数名おられましたので、喜んで頂けたかな~(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

新郎様もスーツ姿バッチリでかっこいいですね~♪

新婦様も濃いピンクと黒の振袖、お似合いでした!(^^)!

家族3人、末永くお幸せに♡

成長が楽しみですね(∩´∀`)∩

 

 

 

 

神社挙式.com熊本  藤井

 

お庭で前撮り♪

 

神社挙式.comの藤井です。

本日、19日に挙式を控えたお客様の前撮りをさせて頂きました。

昨日が結構な雨模様でしたので・・・少しお天気心配でしたが予報は「晴れ曇り」のマーク。

予報を信じて決行いたしましたところ

お天気が良すぎて良すぎて、青空での撮影になりました(#^^#)

 

お仕度が終り、撮影に入ります。

立ち位置等セッティングして・・・

 

立ち姿を撮影♪

 

仕上りはお楽しみ~です!

そして、もうじき4カ月の赤ちゃんも一緒に(*^。^*)

 

本当にお利口さんだったんですよ~~!

抱っこしても泣かず、むしろウトウト眠そうにされてて

本当に癒されました。。。(´▽`*)

 

 

カメラマンの撮影が終った後は、新婦様のスマホでリラックスして撮影(^^)v


 

綺麗な青空は、加工しておりませんよ~~!

 

 

 

 


こちらお店の前の廊下です(*^^*)

お天気がいいので逆光ですが、それがまたシルエット調でいい感じ♪

 

 

 

撮影終り、お着替えの時にはすっかりおねんねモードの赤ちゃんでした。

ポカポカ陽気で気持ちが良かったのですかね(^◇^)

 

来週は挙式です♪

またご報告致します。

 

神社挙式.com熊本   藤井

 

 

大分 春日神社さんにて

 

10月29日、秋晴れの下

大分市の春日神社さんにて挙式が行われました。

 

新婦様のお姉様が挙式を挙げられた春日神社さんで

今度は妹さんの新婦さんの番です(^^)v

 

この日の新郎様は韓国の方!!事前に誓いの言葉は、ハングル文字でカンペを作って練習されていたそう(^◇^)

挙式中はカンペを持ち込んでもいいのですか?とご心配されておりましたが

大丈夫ですよ~~~!!ご安心下さい!

韓国で撮られたんですかね?

とても素敵なお写真をウェルカムスペースに♡

 

 

お二人、和装も

とても着こなしていらっしゃって、新郎様も袴姿バッチリかっこよかったですね~♪

新婦様も背が高くていらっしゃるので、気品のある白無垢姿で惚れ惚れ(´ω`*)

 

前日の大雨が嘘の様に、こんなに晴れました。

昼間は気温が上がりましたが朝はスッキリとして心地がよかったです♪

 

 

お仕度も順調に終わり、親族様も続々と見えられます。

リハーサルも終えて、皆様揃われましたら参進の儀でございます。

列を作り拝殿へ。

 

 

 

いってらっしゃいませ~!!

 

 

 

この日は七五三の子供達が多く

皆様に「お嫁さんだ~~」と喜んで頂けました(#^^#)

 

挙式も終わり、皆様退場です。

 

 

 

 

 




ポージングをセッティングしまして・・・

ポーズ写真を撮ります。

 

ステキ~(#^^#)

皆様とも記念撮影をしまして、次はお食事会です♪

 


おかつらから洋髪へ。

生花をあしらいます♪

 

 

 

そして衣装チェンジへ。

金の色打掛もとってもお似合いです(∩´∀`)∩

 

 

 

普段の会話は英語なんだそう。新婦様もペラッペラです。

 

私は英語がさっぱりなので(スミマセン・・・)新郎様をお呼びするときは

ジャスチャーと気合と身振り手振りできっと伝わった(ハズ)!!

 

「キガエ!アッチデ!」(ジェスチャー付き) なぜか日本語なのに片言になるのはあるあるですよね。

新郎様もくみ取って下さって「オーケーオーケー」と(笑)

 

なんとかなるもんです・・・!

 

 

そんなこんなで楽しい1日はあっという間に終りました。


この水引で作られた、扇子型ブーケは新婦様のお母様の手作り♥

海外にお住まいのお二人とはメールでのお打合せでした!

メールでも楽しく打合せさせて頂き

感謝感謝です。

 

これからも末永くお幸せに・・・!!♡

 

THANK YOU :)

 

神社挙式.com熊本  藤井

 

 

 

 

 

 

 

 

お土産

今日は熊本は雨です。

明日に挙式を控えておりますのでお天気が心配・・・

予報は曇り晴れの予報ですが!

 

さて、先日挙式を終えられたお客様。

お食事会は平服で、との事で私共の付添は挙式まででした。

 

その後のお食事会も「大成功でした!」とのご報告と

お菓子を頂きました。

皆様喜んで頂けて、それが何よりうれしいのです。

 

 

東区のアンジェミチコさんのお菓子を頂きました。

新婦様のオススメらしく

パンも販売してるとの事。ピザのパンがめちゃウマらしいです(^u^)

 

 

いきたーーーい!

パンは朝から行かないと売り切れちゃうとの事ですよ。

 

新郎新婦さんのお住まい、実は私の自宅もすぐ近くでご近所なんです。

そのうちバッタリお会いするかもですね、でもなかなかまだ会いませんね、なんて話をしました。(笑)

 

みんなでお菓子、頂きます♥

ありがとうございました。

 

神社挙式.com熊本  藤井

 

 

 

 

 

 

 

大宮神社さんにて

 

10月23日 山鹿の大宮神社さんにて、挙式のお手伝いへ行って参りました!

 

お天気予報は雨で心配でした・・・

熊本市を出る時は、降っておらず「これイケルじゃん~!」と思っておりましたが

お仕度終了際に降りだし・・・

 

お天気ばかりは操作ができませんからね(;O;)

 

お仕度は挙式後お食事予定の清流荘さんにてお借り致しました。

 

朝は新郎新婦様ご一緒に見えられ、お先に新婦様からお仕度を開始します。

新郎様に見守られながら、どんどん仕度が進みます。

 


そして新郎様もお着付けに入ります。

お二人美男美女です(*^。^*)

 

 

 

新婦さん、おかつらに少々抵抗があった様ですが、とてもお似合いで可愛らしいです♪

 


ご希望の綿帽子で、完成!

 

神社まではお兄様が送迎して下さいます!

少しお時間がありましたので、お写真を撮ったりしながら待機。

 

 

さてさて、いよいよ神社へ移動です。

 

リハーサル前にお写真撮影です。

雨でしたので、楼門の屋根の中で撮影します。

しかしとてもいいアングルでした(*^^*)

 

カメラマンの後ろからご親族様も皆様カメラを構えておりました♪

 


定刻通り挙式も始まり、つつがなく終りました。

 

甥っ子様、姪っ子様も挙式の雰囲気に

おりこうさんにされていました(^◇^)

 

挙式後は、清流荘さんへ戻り

平服にお着替えしてからのお食事です。

 

やはりお着物は暑かったですね。

お腹もすかれた様で、ゆっくりとお食事楽しんでくださいね~(^^)v

 

この度はありがとうございました。

末永く お幸せに・・・♡

 

 

神社挙式.com  藤井

 

加藤神社さんにて

 

10月18日 加藤神社さんにて、

挙式のお手伝いにいって参りました!

めちゃくちゃお天気よく、暑い日となりました。

 

加藤神社さんは観光客の方もですがこの日は修学旅行生が立て続けに。

どこからいらしたのかな~~?

私が小学生の頃は長崎へ行きました。

 

 

この日の新郎新婦様、ワンちゃんを飼っておられまして

ペットホテル?へ預かってもらってのご来社。

ワンちゃん寂しがっておられたそう(´ー`)

 

お仕度もはじまり、お母様もご一緒にお仕度進めます。


お母様に見守られながら。

お仕度中のお写真も沢山撮られていました(*´▽`*)

 

お仕度中の姿って、本人はされるがままであまり覚えていない・・・という声を

よくお聞きするので、ぜひぜひ、記念にお写真に残しておいて頂きたい所。

 


お仕度も無事終わり、挙式のご説明があります。

 

玉串のやり方等説明されます。

しっかり覚えましたでしょうか?^^

 

 

ご説明の後少しお時間ありましたのでお写真撮影へ。

熊本城をバックで撮影!

お二人和服がバッチリ似合っております。

 

前撮りは洋装でしたので、また新鮮ですね♪

 

 

 

持参した自撮り棒で(*^。^*)(笑)

 

新婦様、とってもお茶目なんです♪

 

 

 

そしていよいよ挙式が始まります。

参進の儀です。

 

いってらっしゃーーーい!!!

 

ご両親様、ご参拝の皆様に見守られながら

挙式が進みます。

 

 

 

 

無事に挙式も終わり、ホッとされましたかね(^^)v

おめでとうございました。

 

 

 

本殿前でもリラックスムードでお写真を♪

 

 

 

ご参列は、ご両家の両親様のみでしたので水いらず

そのまま6名で、羅生門さんへ移動してご昼食です(^u^)

 

本来であれば5月に挙式予定でございましたお二人。

予期せぬ地震があり、10月へ変更となりました。

 

無事にこの日を迎えることが出来まして嬉しいです。

本当にありがとうございました♪

 

末永くお幸せに・・・♡

 

 

神社挙式.com熊本  藤井

 

 

八代宮さんにて

 

 

 

 

 

10月16日 八代市にございます、八代宮にて挙式が行われました。

 

この日はお天気が心配で、朝から今にも降りそうな・・・

不安な中、お仕度を開始致します。

 

新郎様はお食事会場のクリスタルガーデンさんにてお仕度。

新婦様はご実家にてお仕度。

それぞれ分かれて行いました為、御対面は神社へ着いてからのお楽しみです(´ー`)

 

新婦様、挙式、お食事会共に 出席の難しい祖母様に、白無垢姿をしっかりと見て頂けました!!

喜んで頂けた様で よかったです(*^^*)

 

さて、お仕度が終り神社へ移動する頃には雨の心配は何処へやらで

お天気回復!!!日差しも出てきました♪

 

神社へ着き、控室でのご説明とご親族紹介の後

行列にて参進の儀です。

 

 

 

 

ドキドキで挙式が始まります。

中に入りお座りになった新郎様新婦様、柱を挟んで対になり

とても美しい画でした。

お写真だと余り見えないのが残念。

 

 

皆様に見守られながら、挙式も無事終了し

リラックスムードで記念撮影を致します。

 

 

2ショットももちろん♪

夫婦松の所、すごく雰囲気がいいですね~(#^^#)

笑顔がいいですね!

 

 

お次はお食事会へ向けて、クリスタルガーデンさんへ移動します。

 

平服でのお食事会になりますのでお着替え致します。とってもオシャレなお二人、

ステキ~~(´ω`*)

 

作って頂いたというプリザーブドフラワーのブートニアと髪飾りでコーディネートです。

 

地元八代での挙式。皆様喜んで頂けた様でよかったです(*^^*)

末永く、お幸せに・・・♡

 

 

 

大宮神社さんにて

 

神社挙式.comの藤井です。

10月15日、山鹿市の大宮神社にて結婚式が行われました。

 

この日は朝から寒く、ブルブルしながら山鹿へ。

挙式の頃は涼しく心地いいかな~と思っていたら、お昼前にはお天気も良く暑かったです(^^;

 

お話ししながらお仕度も進み

綿帽子にされました(*^^*)

 

 

 

 

 

山鹿といえば燈籠ですね。

街の至る所に燈籠のモニュメントがあり

とっても素敵です。

大宮神社さんにももちろん^^

 

 

 

リハーサルを終え、挙式が始まります。

新郎様、緊張してますかね~?

 

 

誓詞もバッチリ読めた様でした!!

 

挙式も無事終わり、お二人のお写真撮影♪

綿帽子をとって、おかつら姿での撮影です。

 

皆様ともご一緒にお写真を撮って頂き、お食事会場へ移動です。

 

 

お食事は、山鹿ニューグランドホテルさんにて♪

山鹿といえば、この和傘に明かりを灯すのも有名ですね。

この和傘も至る所に飾ってあり雰囲気が素敵です。

 

 

 


暑いかったですので、ヘアチェンジの間は打掛を取って(^^;

 

おかつらから洋髪へ。お花は蘭とバラです(´ω`*)

 

 

新郎様はこの後のご挨拶、頭の中に入っているとの事でカンペは無し!!!さすがです。

お食事会も予定通り始まり、ご挨拶の際にお二人の馴れ初めを話されました。

新郎様、感極まって私までウルウル・・・(>_<)

 

運命的な絆でございました。

 

 

お食事もつつがなく終わり、皆様楽しんで頂けました様です(*^。^*)

 

仲の良しで、ホッコリするようなお二人でした(^u^)

末永くお幸せに♡

 

 

神社挙式.com  藤井

 

神式です

神社挙式.comの渡邉です

 

神社ではないですが、神式、今日はチャペルの挙式のお支度へ行きました。

毎週日曜日に礼拝に行かれる、クリスチャンの方です。

手作り感あふれるチャペル式も、とても素敵です

というのも、信徒の方々が準備をします。お母さまが中心となり、準備が進んでいたようで

お式前は本人さんより、お母さまの方が忙しそうでしたよ。

 

神社では、誓い書を読みますが、教会は牧師さんが言葉を言われるのを聞きながら、答えます。

どこで・・・何を・・・誰が言うか・・・ドキドキ、ハラハラ。。。

お式前には、お二人でリハーサルをされてました。

見ている私も、ドキドキ・・ハラハラ・・してしまいました

 

 

 

 

 

 

とても綺麗な新婦様で、お友達や親戚の方、あちこちで

「わあ~きれ~~い!!」「綺麗すぎるう~」が飛んでました

 

 

 

挙式の後は、お菓子でお茶会が開かれ、1時間のはずが、2時間のお茶会で

すっかりお疲れの様子でしたね。

披露宴は、寒い時期にあります。その際は和装も洋装もされるようですから

また楽しみです

 

仲の良い、美男美女のお二人。。どうぞお幸せに♡♡♡

また披露宴の日にお会いしましょう

 

神社挙式.com 渡邉規子