神社挙式.com スタッフブログ

» 神社挙式.com 熊本のブログ記事

嬉しいお言葉 

 

神社挙式.com熊本の渡邉です

今年も後、2日半です。

嬉しいお言葉の続きです

藤崎八旗宮での挙式の新郎・新婦様からのお言葉です。

大阪にお住まいですので、遠くから帰省の際に打合せ、前撮りにご来店いただきました

 * 「結婚式と披露宴 最高でした。ありがとうございました。

   私たちが思い描いていたような希望通りの式と披露宴でした。

   最初から最後までお手伝い頂き誠に感謝しています。

   列席の方々もとても満足されたので、私たちもとても喜んでいます。」

 ******************************

とても、褒め上手で、人柄のにじみ出るお二人でした

雨男の力が強く、危うく負ける所でした(^^)

         

                                                                          

 この日は披露宴まで、ご一緒させていただきましたが、温かいお二人のご家族、お友達に囲まれた

温かい 披露宴でした

 お二人に教えられる事もあり

 私の中の何かが変わる瞬間。また一つ・・・心に強く思う事がありました

 本当にありがとうございました

  感謝!感謝!!のお二人でした

神社挙式.com熊本 渡邉規子

 

嬉しいお言葉Ⅱ

 

神社挙式.com熊本の渡邉です

今年も残り3日です。

焦る、焦る・・・?

何を焦るのか、師走とともに心が焦る!?   (^^)

今年お世話になりました。新郎・新婦様へお礼の言葉をアップして今年を締めくくろうと思ってます

人力車で八代宮のお堀を散策された新郎・新婦様から、

  「思い出に残る 挙式でしかも、人力車で皆様に祝福された事、お祭り中のため獅子舞に噛んで

    もらったり、お土産まで手に持たせてくれたり、本当にいい思い出になりました」

  お母様から、「こんなに綺麗に花嫁さんを作っていただき、ありがとう!鬘も似合わないと思ってたけど

          似合いましたね

          こんな結婚式があるなんて、知らなかった。よかったです」   と・・・

                   

   風情のある城下町を人力車で周られました

  とても綺麗な新婦様でしたが、心も綺麗な方でした

  獅子舞にかんでもらったり 思い出深い一日でしたね

  喜んでいただき、こちらも嬉しく思いました。

  ありがとうございました。

  喜んで頂いた事が これからの、励みになります

  感謝、感謝!!です

神社挙式.com熊本 渡邉規子

嬉しいお言葉

 

神社挙式.com熊本の渡邉です。

挙式を終えた新郎・新婦様より、嬉しいお言葉を頂戴しております。

ここで、感謝の気持ちを込めて ご紹介させて頂きます

*「昨日は(昨日だけじゃなく、今までですね)、大変お世話になり

  本当にありがとうございました。

  晴れ女の渡邉さんのおかげで、とってもお天気がよくなりましたね(^^)v

  無事に挙式ができ、感謝です♪

  渡邉さんはじめスタッフ皆さん、本当に良い方ばかりで

  そちらに挙式をお願いして良かったです。

  会えなくなると寂しいですね(ToT;)

  皆さんにもよろしくお伝えください。

  本当にありがとうございました。」

とても恐縮ですが、お一組、お一組 それぞれに心を込めてお支度させていただいておりますが、

十分の対応ができていないのではないかと思う中、本当に嬉しい限りです。

この言葉を励みに、また次の新郎・新婦様方に精神誠意 お手伝いしなければ・・・

と思い続けております

       

今回ご紹介した方は、こんなオリジナルな招待状を作られた方!

暖かいお言葉ありがとうございました

12月に挙式されました お二人ですが、とても心遣いの上手な方で、楽しく打ち合わせ、お支度させていただきました。

初めてと思えない程、突っ込みも入れてみましたし、凹まずお応えしてくださいました

本当に楽しかったです

今年を振り返り、

次回も今年頂いた お言葉をまた、紹介させてください

感謝、感謝の一言につきます。ありがとうございます

神社挙式.com熊本 渡邉規子

そしてカレーパン!!

神社挙式.com熊本の渡邉です

阿蘇神社さんの挙式の後、寒い中車を出しましたが、どうしても忘れられない

カレーパン!!!

阿蘇神社さんの参道続きにある、商店街の一画にあります。

                    

カレーパンと柿渋染めのお店。

カレーパンは ふつう、辛い、チーズがあります

「寒い時は辛い物で温まらなきゃ!」  と前ちゃんと私のりちゃん。

「無難な道を行く!」  と 着付け師の松村さんと山部さん。

どちらも、揚げたてで美味しい~~  温まるう~~

        

  おっと、またそう行きますか???前ちゃん!

        

 これは、珍しい・・・天然のサイダー水で出来たも飲み物。(天然のサイダーは

 どこでも湧いているわけではありません)

チョコを入れた、サイダー。シソを入れたサイダー。もありました

そう、ここ阿蘇神社さん周辺は 以前にも紹介しました、湧水地でして、その量も凄い!

ドンドン流れ出てきます。

春に来た時は、湧水で、お茶碗洗ってる おばあちゃんがいらっしゃいましたが、

さすがに、今日は無理でしょうね

            

 温かいコーヒーを頼んだら、ちょこっと チョコが付いてきました(*^^)v

 心も 体も温まりました。

   お御馳走様でした・・・

   

            

  落ち着きましたね。次回はどこへ行こうかな!?

さあ帰りましょ!!    お疲れさまでした~~~(^^)!

神社挙式.com熊本 渡邉規子

チロリアン!

 

神社挙式.com熊本の渡邉です

阿蘇神社さんのお式、寒かったですね~

阿蘇挙式の新郎・新婦様にお菓子を頂きました。

片付けが終わり、ホッと一息。。

皆で頂きました。

コーヒーまで付いた、お菓子グッツ!!  可愛い~~

           

新婦様は福岡出身でしたので、「チロリアン」のバームクーヘンと、チョコでこーティングした

おかき。

            

                

                    

   おっと やっぱり そう行きますか?? 前ちゃん!!

 美味しかった~~です!

 コーヒーはそれぞれに、持ち帰りいただきました。

 新郎・新婦様 お御馳走様でした。

一息ついて  帰る事ができました

ありがとうございました。

神社挙式.com熊本 渡邉規子

阿蘇神社挙式

 神社挙式.com熊本の渡邉です

           

いきなり!ですが、この冬 初雪を見ました、阿蘇神社です

阿蘇神社で挙式のお手伝いに行きました

                とても冷たい空気に、雪が舞います

    

            

          

 つるや旅館さんで、お支度をして 歩いて神社へ向かいます

        

             リハーサルが始まると、雲ひとつない青空へと、変身しました

        

                 

              太陽の日差しは温かいですね。

               

             

      七福神、恋お守り、開運など、のおみくじが並んでました

                

  無事挙式が終わり、日本三大桜門の前で 集合写真も撮れました。いいお顔です

       

     帰り道も歩いて帰りましたが、しばらくの間に、雪が積もります

    しかし、ゆっくりとお話しながら、つるや旅館さんまで、帰りました

寒かったけど、いいお式でしたね。

             

             

  お着替えが終わると 新郎、新婦様 ご家族様は そのままつるや旅館でお食事会が始まりました。

                

  あっという間に この雪景色!  山の上も積もってましたよ。

  今日の挙式では、  雪の降る風情のある 風景を見せてくれたり、

 青空に澄み渡る空気を感じさせてくれたり、と色んな お顔を見せてくださる阿蘇神社さんで、

 贅沢な一日でした(^^)

          

  しかし、今日のヒット作は、これ!!

     帽子とマフラーと手袋が付いた 温ったかグッツ・・・

 このお陰で、待ち時間の冷たい手の新婦さんを温めることができたのです。

    いい仕事したね!まえにゃん子!!

                         

  本当かぶってみたら、温ったかでした。

 

  サプライズの雪景色でしたが、とても思い出に残る 挙式となりました。

もの静かな新郎様。寒い中でも、ひとつも「寒い」と言わない、我慢強さにビックリさせられました。

そして、年上ですが、かわいらしい新婦様。

いつまでも、その強さで新婦様を守ってあげてくださいね!!

   お幸せに♡♡

今日もお手伝いが出来たことに感謝申し上げます

神社挙式.com熊本 渡邉規子

出水神社挙式

 

 神社挙式.com熊本の渡邉です。

水曜日 出水神社で挙式のお手伝いに行きました。

この日も雨の心配な日でしたが、お支度が仕上がると同時に、晴れ間が見え

お写真も撮れたのです

本日の新郎、新婦様は 以前ブログにもご紹介いたしました、不思議なお写真を

(天岩戸神社での)  プレゼントしてくださった方です。

しかも、そのお写真の撮影日が挙式と同じ12月5日と言う不思議なご縁!

昨年のこの日に撮られたものでした  >^_^<

その後光が差した一瞬の挙式前の太陽でしたね・・・

         

       神殿に入られる緊張の一瞬です

        緊張の頂点の様子

神殿の中では緊張ですが、外は静かな風情のある風景です

      

神殿に入る通路は、誰も入らない一画があり、そこは銀杏のジュウタン!!!

神主さんに、秘密の場所を教えていただきました。

1本の大きな銀杏の葉が散り終わるまで、そのままの状態だそうです

 1枚はこんなに小さいのに、集まると大きなジュウタンになります。人に例えると、1人の力は小さいけれど、集まると大きな

力となるのです。          ん~~~。。。  と浸りました。

      

五葉松のバックには、これまた美しい銀杏のお姿・・ 屋根にも、銀杏の葉が・・

なんて、思いながら、見守る事20分ほどで、挙式が無事終わり

「ふ=====」  っと大きなため息をついて 出ていらっしゃったのが

新郎様。

近いの言葉はかむことなく、すらすら?

少しはハプニングもあったような(^^)

ここからは、リラックスムードで、お写真を撮りました

    

                

前ちゃんと私も入れていただき、ハイ。ポーズ。!でした

   

         

終わって、ホッと一息着替えて、親戚のナンクルと言うお店で、お食事会へ

出かけられました

このお二人は とても澄み切った目をされていて、きらきらと綺麗でした。

普段ノーメイクの新婦様のようですが、メイク姿を見て、感動のお二人でした。

名残惜しく なかなか車に乗られない新婦様を見て、胸一杯になってしましました。

いつまでも、きらきらとしたお二人でいてください、

どうぞ、末永くお幸せに!!!

あっ。ドアの色塗り よろしく~~新郎さまぁ(^^)!

神社挙式.com熊本 渡邉規子

いただきました

 

神社挙式.com熊本の渡邉です

挙式を挙げられる 新郎・新婦様からおやつをいただきました

挙式後 平服にお着替えになり、

はーい ポーズ!

     ほんとに、いい方なのです

      

           新婦さんも一緒に食べちゃうぞ~~

鶴亀のお祝い事から、「鶴の子」

とイチゴのお菓子。

後片付けを終えて、ゆっくりいただきました

       

            

            

凄~く美味しかったです!!

有難うございました。

神社挙式.com熊本 渡邉規子

出水神社挙式

 神社挙式.com熊本の渡邉です。

昨日は出水神社で挙式でした

前日から新婦様自ら てるてる坊主になられたようで、

今日は快晴です!!

神社本殿から、ひょっこり顔をだす銀杏も紅葉が一番綺麗な今日です

          

いよいよご入場、緊張のひと時です

       

今日のお衣装は熊本店初下ろしを身につけていらっしゃいます

新婦様は白無垢に角隠し

新郎様は黒の紋付袴、こちらも初下ろしのお衣装です

記念すべき初下ろしに、快晴で先行きいいですね

挙式も無事終わり、集合写真、スナップ写真をお撮りして出水神社での

行事は進んでいきます

  

            

新郎様のお母様よりの情報です。

今は澄ましてますが

実は新郎様 小さい頃、この池の石の上を渡っていて 池に落ちたそうです。

      「ドジィ~~~」

今日は落ちないでね(^^)

新品の衣装だからねっ!

しかし、何度見ても美しい背景です

絵になります。 流石、水前寺公園です

さて、お着替えをして、羅生門さんで 披露宴です。

よくお世話になる羅生門さんですが、

バックにある、「掛け軸」 お食事の内容により、その都度変わるのです

会場設営中、女将さんを見て知りました。凄い心使いですね~

    

また、お着替え中にセッセと席札と引き出物をセットされるマメな新郎さまです。

   

        

     

披露宴はすべて手作り。

新婦様がご用意された、サンタさん

もう12月ですものね。

お着替えを済ませ、平服にてゆっくりとお食事をされました

お打と合わせから、とてもお気遣いの上手い、和んだ空気感の新婦さまでした

どうぞ、ずっとお幸せに♡

神社挙式.com熊本 渡邉規子

寒くなりましたね。

神社挙式.com熊本の渡邉です

週末は挙式が続くこの季節ですが、

随分寒さが増してきたように思います。

今週末は出水神社さんで挙式ですが、随分空気が冷たくなってると思いますよ。

凛と冷たく張った空気感!!いいですね~~楽しみです(^^)

今日は、来年2月に挙式予定の新婦様よりデイズニーランドのお土産を

頂きました。

デイズニーランドが好きで、毎年お友達と行かれてるようです

来年からは新郎様と行かれるのかな?!

     

    

可愛いパッケージに入った(不思議な国のアリス) マカロン。

丁度3人でいただきまぁ~す!!

写真に撮る前に、お客様と盛り上がり、食べちゃいました(?_?)

あっ。。写真に撮るのカラのパッケージだわ・・・

そう言ううちに、お昼。

寒いと温かい物が食べたいよね~~

            そんな沢山のトウガラシ・・

と言うことで、近くのうどん屋さんへ(^^)

寒いと、温まるために? トウガラシを入れますね。

トウガラシのお陰で頭から 火を吹くほど 温まりました。

冬はトウガラシ、しょうが、など温まりましょう。

今が旬な食べ物ですが、季節に合わせた食材、よく出来てますね!

今日は食べてばかりのまえちゃんですが、週末のために、食いだめですかぁ。

と同時に食いだめして、3キロも太りました、渡邉でした(;一_一)

また、挙式当日も頑張りましょう!!

神社挙式.com熊本 渡邉規子